★冬の洞爺湖温泉街でイルミネーション 光のトンネル★(2008年2月) | 「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~

★冬の洞爺湖温泉街でイルミネーション 光のトンネル★(2008年2月)

 来年の北海道洞爺湖サミットまで200日となった20日、ホストシティーの洞爺湖町内でカウントダウンイベントが開かれ、住民や観光客を巻き込んだ多彩な行事で、歓迎ムードを盛り上げた。

 同町洞爺湖温泉では全長約70メートル、電球と発光ダイオードを合わせ33万6000個のイルミネーショントンネルの点灯式が行われた。長崎良夫町長が「世界に洞爺湖をアピールするチャンス。温かいおもてなしの心でサミットを成功させよう」と呼び掛けた。

 テープカットと同時にスイッチが入ると、きらびやかなトンネルが闇の中に浮かび、幻想的なムードを演出。観光客らが盛んに記念撮影していた。


室蘭民報より 【2007年12月21日(金)朝刊】

-------------------------------------------

 上のイベントをやっているのを知ったのは、1月か2月初めの北海道新聞だったと思います。 洞爺湖温泉街で「洞爺パークホテル天翔」と「洞爺湖万世閣」の間で行われている”イルミネーションストリート”とは別に、もう一ヵ所”イルミネーショントンネル”が「洞爺湖万世閣」前の道路の向かいでやってました。


 点灯時間は19:00~だったんですが、10分ほど早くついたので近くの駐車場で待っていて見に行ったんですが、場所がどこだか分からず少し歩きながら探してました。そしたら、目の前に凄い数の電球で明るい場所があり近づいみると・・・


「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~


予想以上の明るさ、そして綺麗さでビックリしてしまいました!!

 想像していたのは、普通に直線のトンネルのみだと思っていたのが、トンネルは緩やかな斜面にあって画像を見てもらっても分かると思いますが、緩やかなカーブになってました.


「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~

トンネルの上の出入り口付近。下へ降りるようになってます



「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
 上から下ってくるとカーブが終わるくらいの場所から左へ入れる場所があり、その中は上の画像のようなドームになっていました、この場所は結構広めになっててまたビックリです叫び

「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
 写真の右上が上の出入口で、真ん中の右側に先程のドームの場所、そして左側が下の出入り口です。下の出入口の右側に少し空いている場所がありますが、そこに入るとちゃんと仮設ですがトイレが3つ並んでました。

「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~

 

 帰るときに、また来たトンネルを逆に登っている時に撮ったもの。人の立ってるあたりに上の出入り口があります。


「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~


 上の出入り口付近のトンネルの中から、電球と電球の間から光のドームの部分を撮ったものです(後ろの建物の明かりは「洞爺湖万世閣」です)。