生後93日目(祝!3ヶ月&お買い物報告) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

生後93日目


今日で3ヶ月です!!(≧□≦)


みるみるでっかく成長する坊ちゃん。


当初の予定では

6ヶ月までは抱っこで頑張るつもりだったんですが…

さすがに腰やら背中やらが酷使され続けているので断念(笑)



※ちなみに、今現在、抱っこ紐は3つ目(苦笑)

「ベビービョルン」の「ベビーキャリアアクティブ」を使用中♪

 → こちら

抱っこ紐関係の記事もいずれ時間があればUPします(汗)



で、一個前の記事にも書いた通り、

今日は、そんなbabyのためにお買い物に行ってきました!!


買ったのはこれ!

 ↓


ピリコライト


イタリアの「ペレーゴ」のベビーカー「ピリコライト」です♪

 →関連リンク集 こちら


今回のお買い物のポイントは、


○ 2~3ヶ月から使えるもの

○ ハンドル位置が高いもの

○ 普段、電車で移動とかはないので軽さは重視しない

○ どちらかというと、軽さより安定感(走行性)を重視

○ イメージは「かっこいい」「スマート」を重視


でした。



で、購入前にインターネット等で検討してたのが


「エアバギー ミミ」 → こちら

「ピリコライト」    → こちら  & こちら


の2点。



実際、ベビーザらスで実物を確認したところ…


エアバギー、思った以上に大きい(汗)


これはうちの玄関には置けないなぁっていうのと

大阪の細い道ではちょっと厳しいなぁっていうのとで断念!

Σ(>д<)


エアバギーはタイヤがチューブ式なんで

ホントは一番欲しかったんです。私的には。

悪路面でも振動を吸収してくれるし。

でも、あの大きさをみるとちょっとなぁ(苦笑)



で、

店頭で

「マクラーレン」「ヴォーグ」 → こちら

と迷ったんですが、



旦那が


ドリンクホルダーがついてる!」

「デザインがこっちの方がいい!」


っていうんで、「ピリコライト」に決定(笑)



先ほど組み立てたばかりで、

肝心のbabyはお昼寝中のため、

まだ使用してはいないのですが…


babyが嫌がったらどしようかな(苦笑)