いつも訪問、ありがとうございます![]()
今日は、お遍路の記事です。
一ヶ寺一ヶ寺、お寺の紹介ではなく、その時に私たちが感じたことや
経験したことなどを書いていきます。
ご興味あれば、ぜひ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2012年秋から2014年春にかけて、
四国八十八ヶ所の札所めぐりをしました。
目的は、主人の「42歳の厄落とし」
その目的も一ヶ寺一ヶ寺まわるごとに少しずつ変わっていきました。
お四国を回って変わった「人生観」
そのひとつひとつの経験が貴重なものとなりました。
そして、今のわたしにつながっています。
少しずつ、お遍路の話を書いていこうと思います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2013年春、
4回目のお遍路旅、スタート。
今回は18番札所から32番札所まで。
3泊4日の旅の3回目の記事です。
前回までの記事はこちら
「発心の道場」を出て、国道55号線を南下・・・。
途中、寄り道したりして・・・。
初めに言っておきますと・・・。
今回の記事は、札所の紹介はありません・・・![]()
徳島から高知への道のりの途中にいろんな出会いがありましたので、少しご紹介できたらと思います。
室戸岬へ行く途中。
突然、海が見えてきたのでちょっと立ち寄ってみました。
徳島では海を見ることができなかったので、
とても新鮮で、しかも海の青さにびっくり。
しばらく、このあたりで遊んでいました![]()
もうこの日は札所へのお参りの予定はなかったので
少しのんびりです・・・。
こんな一本道をひたすら走ります。
途中、地元のドライバーに追い抜かれる・・・なんてこともありましたが、
(そんなに遅くはないんですよ、たぶん法定速度ぐらいで走っていたと思うのですが・・・)
この移動がなんとも楽しくて・・・。
お参りに来てるんだか、観光に来ているんだかもうこの時点ではあまり気にしていません・・・。
とにかく今を楽しもうということで・・・。
途中、夫婦岩も発見。
今思えば、これから「修行の道場」に入っていくのに、
まだその過酷さを知らないって、
ある意味幸せだったなぁ・・・と思いました![]()
そして、宿の前に・・・。
今日の目的のひとつ、
「御厨人窟(みくろど)」に到着です。
何としても来たかった場所のひとつ。
弘法大師さま、お大師さまが悟りを開いたとされる場所。
ふたつの洞窟があるのですが、そのうちのひとつに実際に入ることができます。
お大師さまはここで、虚空蔵求聞持法の修行をしていて、神秘的な体験をしたとのこと。
修行の最中に、明星が口の中に飛び込んできたという。
そして、その時に外に見えた、空と海を見て、
「空海」という法名を得たとのこと。
中は薄暗く、じめっとした湿気を感じました。
以下、Wikipedia引用
祠が祀られており、御厨人窟には五所神社があります。
ご祭神は、大国主神さま。
~引用ここまで~
とても神聖な空気を感じました。
ここで、お大師さまは悟りを開かれ、
今同じ場所にいるんだという実感をとても幸せに思うと同時に、
とても身の引き締まる思いがしました。
ほんと、「空」と「海」だけが見えます。
今は前に駐車場があるので、車が止まっているのも見えますが・・・。
もうひとつ隣にも洞窟があるのですが、
そちらからは海は見えないそうです。
そして、そこから少し離れたところに、
室戸青年大師像があります。
真っ白なお大師さまの像。
とても大きいです。
足元まで行ってみることにしました。
足元には四国の地図があり、
各札所の位置が数字でマークされています。
室戸岬はここ。
24番から26番札所まで近くにあります。
陽も落ちかけていたのですが、とても気持ちの良い場所だったので
少し歩いてみました。
その少し後ろには、
黄金の涅槃像があります。
こちらもかなり大きいです。
少し高い台の上ですが、触れることもできます。
ここから見る海の景色もとても素晴らしかった。
昼間だったらもっと美しいんだろうなぁ・・・なんて思いながら
ホテルへ向かいました。
この日宿泊したホテルは・・・。
星野リゾートウトコ オーベルジュ&スパさん![]()
今回の八十八ヶ所のお遍路旅の中で最大にリッチなホテルです。
あっ、時間の関係もあって
今回はスパやテラピーとかは受けていません。
目的はお参りですから・・・笑
お部屋はこんな感じです。
スーペリアルームに宿泊させていただきました。
窓の向こうは、「海」
とてもリラックスできた夜でした・・・。
そして、こちらでの一番の思い出は・・・。
ここ。
夕食が終わって暗くなってから、再び来てみたら・・・。
屋上デッキから見る満天の星空・・・。
天然のプラネタリウムでした・・・![]()
ここで見た美しい星空は、今も心に残っています。
波の音だけが聴こえるデッキで、
ただ空を見上げる・・・。
至福のひととき・・・。
お遍路に来ていることを忘れてしまうぐらいの別空間な体験でした。
午前中の頭痛もすっかりよくなり、
午後からのロングドライブも海沿いを走って楽しかったし、
夕方室戸岬に着いてからは、お大師さまが「空海」の名を得た地をたずねることができ
充実した一日でした。
さぁ、明日からまたお参りの日々・・・。
心をこめてお参りします・・・。
テラスから見た夕日。
「西の極楽浄土」
スーッと何かが落ちた・・・そんな時間でした![]()
また次回に続きます。
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()















