3/17 4thライン④クール目 | 母の肺腺癌闘病記/叔父まで肺癌に

母の肺腺癌闘病記/叔父まで肺癌に

2015年2月末に遺伝子変異なしの肺腺癌ステージ4と診断された母の闘病記。
その他、健康に関する事や日々のことを。

2015年6月、叔父が扁平上皮癌に。
2016年6月2日、叔父他界。

こんばんはお月様
今日はチビの幼稚園の修了式(卒園式って言わないみたいです)
年長さんは今日で終わり。
年少さんと年中さんは明日で最後です。

途中私の入院もあったけど1度も休む事なく1年通う事が出来ました

♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧

今日母は呼吸器内科の日。
特にこれといって状態に変化もないので心配なのはマーカーだけです。

診察が9時〜なので7時半に家を出ました。それでも採血の番号は100番だったそうです。


10時頃に珍しくちゃんとメールが来ました。
問題が無ければ連絡がないのが普通になっていたので、ちょっと嫌な予感・・

<マーカー150代やわ。減ってへんけど、これくらいの増加は余り気にする程ではないらしい。減るにこしたことないけどなあ。


うわー・・
もう上がってる・・

主治医はこのくらいの増加と言っているけど、母の場合1度上がったマーカーがまた下がった事なんて1度も無いですよ・・

まだ4クール目なのに。
もう使えなくなるのかな。

本当に使える抗がん剤が無くなって来ちゃう


幸いというかなんと言うか、炎症反応は0.07と前回より下がっていました。
咳が少し減ってるのもあるかも?


ジーラスタのおかげで白血球は8200とバッチリです


また月曜日あたりから味覚がなくなると思います。
2週間ほどでやや改善しますが、また食の楽しみが無くなるので何か他に楽しい事をできればいいな。


CEA-CLIA
2/26 207.2←入院時
3/27 327.5←シスプラチン+アリムタ後3週目
5/14 173.4←シスプラチン+アリムタ+アバスチン後3週目
6/4   115.4←シスプラチン+アリムタ+アバスチン後3週目
7/16   36.2←維持療法④クール目
8/27   18.8←維持療法⑥クール目
9/18   13←維持療法⑦クール目
10/8   11.6←維持療法⑧クール目
11/19 15.3←維持療法⑨クール目
12/10 18.8←維持療法⑩クール目
1/7     27.7←維持療法⑪クール目
1/28   35.4←維持療法⑫クール目
2/25   63.9←入院初日
3/24   59.9←オプジーボ2回目の判断日
4/14   68.0←オプジーボ3回目の判断日
5/12   76.0←オプジーボ4回目
6/16   131.0←オプジーボ6回目
7/7     161.7←オプジーボ判定日
7/22   182.7←入院初日
8/18   257.8←アブラキサン4回目予定日
9/15   294.2←アブラキサン7回目予定日
10/21 222.9←アブラキサン12回目予定日
11/7   164.1←アブラキサン14回目予定日
12/02 135.1←副作用経過観察中
01/05 145.7←抗がん剤変更判定日
02/03 134.8←ドセラム2回目予定日
03/17 151.0←ドセラム4回目予定日

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 肺腺がんへ
にほんブログ村