4月28日検査結果 | 若年性乳がん闘病日記

4月28日検査結果

4月28日

ついにこの日が来たよっっ!


お母さんからしてみればいきなり電話で『胸にしこりがある』と聞かされ、軽い気持ちで『病院行き』って言って、結果乳がんでしたって言われて‥
んで今日初めて検査結果を聞かされる。


‥どんな気持ちやろう。


私はがんって宣告された時からずっと近くで見てきてたから、もうさすがに気持ちの整理はついた。

けどお母さんはきっとパニックやろなぁ。


前日二人で話をしててその時私に、
『がんって宣告された時どんな気持ちやったろなぁと思ったら‥』って言葉詰まらせてた。
親としたら子供が大病にかかるとか、苦しい辛い治療をしていくとか、考えただけでつらいとおもう。


代われるもんなら代わってやりたい

って心の底から思う。って。

お母さんは性格上サバサバしてて、強がりなところがあるから今回のことも深刻に捉えてるんやろうけどお母さんなりに重い話にならないようにしてたっていうか‥なんかそんな感じやったからずっと心配やってんけどこれ↑は本心やなぁって思った。


お姉ちゃんも支えて、お母さんも支えてかんと!って思った瞬間やった。

私がぶっ倒れるわけにはいかんっ!

夜な夜な寝ずにちょっとでも情報集めようと乳癌関連の本を読みあさったり、携帯で調べまくったりで寝不足だったりしたけどそれが結局逆効果になって私が倒れたら元も子もないもんなぁ。

いっぱい睡眠とって体力つけてしっかり支えていかんとね!


で、肝心な検査結果なんですが
3cmだと思ってたしこりが思ってた以上に大きかったらしく、MRIで詳しく調べたら実は5cmもあったみたいで。。

しっかり調べなわからへんもんなんやね。



うーん‥


それによりステージ2から⇒ステージ3へ変わりました。


でも遠隔転移や骨転移はなく、それは良い報告のひとつでした☆



結果が出たら今度は治療について決めていかなければならないので時間に余裕はまずありません(;_;)

治療を癌研(東京)で始めるのか、
ここ(大阪)でするのか。
場所が決まらんことには何も決めれんからなぁf^_^;


癌研は人気ですごい患者数やから待ち時間とかがかなりあるみたいです。
でもやっぱり癌研のメリットはそれだけの実績というか腕ももちろんのこと、癌を専門とした病院なだけあって最新器具とか設備も整ってるやろうなーということ。
あとお医者さんもみんな癌に詳しく正しい知識を持ってるということ!


どこが正解なんてないからほんまにある意味〈賭け〉やんね。


人の意見に耳を傾けるのはいいことやけど、それをまるまる鵜呑みにしてしまうともし最悪の場合、絶対人の言う通りにしたこと後悔すると思うから色んな案を出して上げることは出来ても結局決めるんはお姉ちゃん自身やから私らが多少反対なことやとしても自分が良いと思った方法をして欲しい。

それは誰のものでもないお姉ちゃんの人生やから。


てなわけで
治療先はまだ考え中です。