にひひ そうだよね~ ビックリマーク


私“もとでぶ”も折角 養生して健康に気を使っているのだから


良かれと思う学んだ健康法を 自分の身体を使っての人体実験


その結果を 地域住民の為にフィードバックはしているが・・・




漢方道もとでぶ先生のブログ


ニコニコ 顔も知らないどなたかのために 献血GO!


まずは検査用の血液を左腕から採血


綺麗でやさしい看護師(臨床検査技師?)さんだから 痛くないよん!?





漢方道もとでぶ先生のブログ


ドキドキ その後は 担当ドクターによる検診


この時の “もとでぶ”の血圧 


最高血圧 162  最低血圧 90  脈拍 110






漢方道もとでぶ先生のブログ


コーヒー あれ~血圧高いな?  


綺麗でやさしい看護師(臨床検査技師?)さんに採血してもらったから?


いやいや 幾ら “もとでぶ”でも この時は真面目モード・・・


汗かいて一生懸命に歩いてきたからなー 汗


(あれ~ビールは無いなー パンチ! ビシッ!)






漢方道もとでぶ先生のブログ


にひひ 通常の“もとでぶ”は 


最高血圧 135  最低血圧 85  脈拍 62

だいたい これ位かなー




漢方道もとでぶ先生のブログ


チョキ 検診後は もう一度ゆくりして・・・


鉄分クッキーには手を出さなかったけれども


自由に食べ放題だよ~





漢方道もとでぶ先生のブログ


目 さて今度はいよいよ 右手で献血


今度の看護師(臨床検査技師?)さんも 綺麗でやさしい





漢方道もとでぶ先生のブログ


カメラ 「写真撮りましょうかー」 と言ってくれたり


他のスタッフさんもみんな ブログネタに協力的


有難うございました~♪




漢方道もとでぶ先生のブログ


プレゼント “もとでぶ”にも 大通り献血ルーム 30周年キャンペーン


の粗品と献血後の注意チラシをくれたよん


検診ドクターも 「水分500mlを持って行ってねー」と親切






漢方道もとでぶ先生のブログ


カバン 500mlは荷物になるので 280mlのを頂いたよー


車の運転・お仕事・激しい運動を控えていない時


たまには 献血に協力してみよう・・・


とガラにもなく思う “もとでぶ”でーすよん


卑しい自分 エゴ一杯の自分を一時的に良い人モードにするのに


いいよ~! グッド!



「うつ」は脳の 栄養素不足 栄養素のかたよりダヨー 治るよ!


漢方道ごとう薬局は 「プチうつ」に悩む方の伴走者です!


ニコニコ一人で苦しまずにネ いい漢方薬と いい栄養素あるんだわ~ビックリマーク 









善も 悪もあって 人間!   


苦も 楽もあって 人生! 


 

               (“もとでぶ”)




ペタしてね

漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html