有志オンリーの集い 『○○を語ろう会』でしっかり勉強し メモ


熱く語り合ったあと 先月につづき再び行った・・・「根室食堂」さん





漢方道もとでぶ先生のブログ


それも PM4:30に皆でお店前に到着・・・さあ飲むぞ アップ


5:00予約だったので 看板に灯りも入ってなかった!


すみませ~ん すこし早かったのですがー・・・と入店


ありがとう スタッフさん ラブラブ




漢方道もとでぶ先生のブログ


あまり待たずに 料理も運ばれてきて


このセットは ビンビールで カンパーイ!






漢方道もとでぶ先生のブログ


さすがー このサイズの刺身が ふんだんに盛られて・・・満足 音譜


あぶらも乗ってて 旨いわ~


ビール飲みの 私“もとでぶ”も 今夜は お酒にしよう・・・「北の勝」





漢方道もとでぶ先生のブログ


メニューも豊富だわー目 「根室食堂」さん






漢方道もとでぶ先生のブログ


「根室食堂」さん での宴会の楽しみは これこれ・・・


めんめ(キンキ)のお鍋 ちょっと 贅沢だけどもネー


身体はお鍋で  心は仲間内での語らいで・・・温まろう





漢方道もとでぶ先生のブログ


ホタテとツブ 少し小さいぞー


ツブも これは青ツブかー?





漢方道もとでぶ先生のブログ


ホタテも2年貝かー?





漢方道もとでぶ先生のブログ


おおー出たね 花咲ガニ 食うぞー  ・・・と思っていたのに


北の勝お酒 と 熱い会話が止まらないDASH!





漢方道もとでぶ先生のブログ


そんな ヨッパライ“もとでぶ”が 気が付くと 


やさしく剥いてくれた 根室出身の先輩 ありがとう ニコニコ


旨いわー めんめ鍋 旨いわー花咲ガニ 最高だわー北の勝


いいわー 冬の北海道 温かいわー「○○を語ろう会」






漢方道もとでぶ先生のブログ


“もとでぶ”が トイレに立つと おとなりの部屋でタバコを吸う者一人


愛煙家も苦労しているのだなー エライ!


さらに こころ温まる 禁煙家“もとでぶ”は なかなかイイ感じです





漢方道もとでぶ先生のブログ


まだまだ時間は早いけども 


皆それぞれ 今年の勉強を名残惜しんで解散していきました 合格


「来年も 地域の方々の真の健康のため 頑張りましょう」・・・と


“もとでぶ”も 翌日のフードファイトの場を探しもせず ホテルに IN!


今年も 感謝!感謝! ありがとう ビックリマーク








『中枢は末梢の奴隷』 (養老孟司)・・・これも名言と思う グッド!


これを体感している方々も 多いですねキット・・・


イチローが 試合に臨む何時間も前から 


毎回 同じものを食べ 同じ行動で集中力を高めていくのも


自分の脳(中枢)をコントロールする試みだろう!?


新日本プロレスの選手も 毎日のトレーニングや試合前のアップにより


チャンピオン脳に ファイター脳に 悪役脳になっていく!


 メラメラ 燃えろ  新日本プロレス メラメラ


愛してま~す 棚橋チャンピオン!!


棚橋 弘至 選手 IWGP V10 おめでとう!




漢方道もとでぶ先生のブログ


大相撲の立会い前のお決まり動作も 


そんな役割もあるのかも知れない!?


今の寒い季節 何をするのも おっくうに思う人もいるが・・・そんな時


スポーツトレーニングも  とりあえず身体を動かす・・・


学習なども とりあえず机周りを片付ける 必要な書物を整える・・・


脳(中枢)・やる気・愉しみは 後からついてくる


どうしても アイドリングもしない脳には 新日本プロレスの試合を見せよう


 ドンッ きっと熱いものが 中枢も末梢も温めてくれるぞ~ ドンッ




ペタしてね



漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html