さ~て さて!
いよいよ 土がめ に詰めるよ~ん
洗って 天日干し 乾燥した土がめの内側に
「クオ○酵華を60ml」を 塗ります
も 念入りに丁寧に洗って 塗り残しのないように作業しま~す!
雑菌を防ぎ 発酵を助けるためだよ~ん
味噌玉を 土がめ にバシッ
と投げつけるように詰める
この時 大き目の味噌玉を1個 フタ用に残しますよん
空気が入らぬよう 塗り込めるように ビッシリ詰める
悪玉菌は酸素を好みます 善玉菌は嫌気性が多い
腸内も酸性食品を多く食べていると 悪玉菌が増殖し
残留した食べ物が腐敗して 善玉菌のすみかを奪い
腸内環境が悪化します
発酵食品は善玉菌の 強力な助っ人です
塗り込めた味噌の上から
空気を抜くように押さえながら平らにならし
ならした上から 再び 「クオリ酵○」 を塗ります
ここで 土がめ の内側の空気に触れる 「クオリ○華」 をふき取る
「○オリ酵○」の糖分と空気がカビの繁殖キッカケにならないように
蓋にする木綿は 布についた糊を
洗剤を使わずにゴシゴシこすり洗いします
この時 お湯を使うと糊はかたまり繊維にからみつき
発酵段階でのカビの原因になるよ~ん
その木綿を 「ふげん」を入れた水に一晩浸しておき
煮沸殺菌しますよん!
しっかり空気を抜き ならした上から 1枚目の布蓋をします
(熱いので 火傷に注意)
残しておいた 大き目の味噌玉を 布蓋の上に敷き詰める!
木綿を巻き込まぬように 気を付け平らにならし
上から 天然塩大さじ2杯を ふりかける
更に上から 2枚目の布蓋をキッチリ貼り付け
1枚目の布蓋の端と合わせて 内側に折込み
「○オリ酵○」数10mlを布蓋全体がシットリぬれる位に染み込ませる!
いよいよ もうすぐ~ おもし蓋をのせて
新聞紙と・・・
ビニールをかぶせて
ひもでキッチリ結び・・・さあー仕込み完成
あとは 温度変化の少ない 冷暗所に・・・
楽しみ~
大高酵素㈱・小樽本社の研究室棟の休憩室で
“完全無添加の みそ作り体験隊”の 作戦会議と質問会を終え
大豆の臭いを流すついでと・・・
イオンハウス・おがくず発酵風呂へ GO-
その記事 こちらから
お世話になり 有難うございました 研修部長&研究室の若き博士様
「カッコイイとは、 こういうことさ」 (映画「紅の豚」のキャッチコピー)
という名言があるけど・・・
新日本プロレスには
言葉を使わずに これを表現している人たちが居る
燃えろ 新日本プロレス
愛してま~す 棚橋チャンピオン!!
期待してま~す 小島選手 真壁選手 後藤選手・・・
応援してま~す 中邑選手 鈴木選手 内藤選手・・・
相手の力・思い・歴史までも受け入れて、耐えて、堪えて
その上で、自分の力をぶつけていく・・・
それが出来る自分を、身体をつくり続ける・・・カッコイイ
もっともっと身近にも カッコイイ人はいるよ きっと!
カッコイイ人の本質をマネよう 自分もカッコイイ人になる為にネ
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html