看板の保険 | Kuro's UP

Kuro's UP

デザイン基地社長の趣味ブログ。
趣味のバイクの事を中心に仕事・ラーメン・スプラトゥーンなど好き勝手に書いています。

こんにちは。

昨日、看板の管理責任について書いたので
こんどは看板の保険について。

看板の保険はその状況によって適用される保険が変わってきます。
簡単にまとめると下記のような保険があります。

動産保険
これは、看板が壊れたり壊されたりして
看板を修理、施工した際に適用される保険です。

施設賠償責任保険
こちらは、賠償責任とあるように
老朽化などの管理不足で人に怪我をさせたり
物を壊した際の賠償責任が生じた際に適用される保険です。

地震保険・火災保険
火災や地震などの天災の際、上記の保険は適用されないことが多く
その場合は天災に対しての保険に入る必要があります。

おまけ・・・
生産物賠償責任保険
これは工事請負業者の入る保険です。
看板施工時のミスなどが原因で事故が起きた際の保険になります。

簡単に纏めてみましたが
あくまで専門は保険会社なので
詳しい内容や条件はそちらでご確認下さい。


/////////////////////////////////////////////布の置き看板HANP
合同会社デザイン基地プロジェクト
TEL:042-719-9381
Mail:info@design-kichi.com
http://www.design-kichi.com
/////////////////////////////////////////////