ラインスタンプと販売戦略 | Kuro's UP

Kuro's UP

デザイン基地社長の趣味ブログ。
趣味のバイクの事を中心に仕事・ラーメン・スプラトゥーンなど好き勝手に書いています。

こんにちわ。
今週は2連休、ゆっくり休みを満喫しております。

最近、ラインのスタンプを使ったプロモーションを
よく見掛けるようになりました。
例えば、本日近くのイオンで見つけただけでも
・ポッキー&プリッツ スヌーピースタンププレゼント
・イオントップバリューコロッッケ ハローキティスタンププレゼント  
などがあります。

調べてみるとこれは、昨年から始まった
「LINEマストバイ」というサービスで
企業の商品購入者向けにラインのオリジナルスタンプを
無料でプレゼント出来るというもの。
人気のあるスタンプを欲しいので商品を購入するという人も
多くいるようです。

少し前にユーザーが自身で作成したラインスタンプを
販売出来るサービス「ラインクリエイターズマーケット」も始まっており
今後も様々なサービスを展開してして来ることが予想できます。

今でこそ、大きな企業やメーカーが中心のラインスタンプの
プロモーションですが
今後、個人規模のショップや自治体のイベントなどででも
見掛ける事があるかもしれないです。

小児歯科で泣かずに治療を終えたらスタンププレゼントとか
献血したらスタンププレゼントなんて事も
近い将来あるかもしれないです。