鶏そぼろのゆずみそ煮


ゆずの皮までも使い、ゆずの風味を出しています。優しい味に仕上がっております。



【材料(2人分)】

・鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・150g

・かぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個

・白菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g


・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2カップ

・みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

・ゆず果汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

・酒・・・・・・・・・・・・・・小さじ2

・めんつゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
・サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
・ゆずの皮(せん切り)・・・・・・・・・・1/4個

・万能ねぎ(小口切り)・・・・・・・・・・適宜



【作り方】

①かぶは葉を落とし、皮をむき、2cm厚さのいちょう切りにする。

白菜は5cm幅のざく切りにする。

②フライパンに油をひき、中火にかけ、鶏肉を入れて炒め、酒と塩こしょうを加えて色が変わるまで炒める。

③ ②にかぶ、白菜、水を加えて3分程度煮る。

④ ③にみそ、ゆず果汁、めんつゆ、ゆずの皮2/3量を加えて5分程度、かぶがやわらかくなるまで煮る。

⑤ ④を器に盛り、万能ねぎ、ゆずの皮を飾る。


煮る時間もそこまでかからないのでぜひ、おつくりください!


昨日は宣言通りにサウナへ。

出血大サービスのいつもの2分増しの14分位入ってました。基本1回入ったら終わり。

どうでもいい情報ですね。笑

出た後は力が入らずペンギン歩きになっていた気がする。

脱力感はんぱない!体が宙に浮いているような感覚!

サウナの良さに気付いていない方が世にはたくさんいらっしゃるのでぜひ、入ってみてください!苦手な方もいらっしゃいますが。

血流がとてもよくなり一日の疲れが吹っ飛びますよー!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

毎日UPしていますのでまたご訪問していただけると嬉しいです!

皆様の日々の思い出に僕も陰ながら加わることができれば幸いです。


下のレシピブログのボタンをクリックしていただけると毎日の更新の励みになります!

頑張ります!


感謝の気持ちを込めて。

近藤章太

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆