田舎者のヴァイスシュヴァルツ

田舎者のヴァイスシュヴァルツ

ブシロードさんから発売されているTCG、ヴァイスシュヴァルツについて書き込んでいきます。主な使用タイトルはペルソナです。記事の中で何かありましたらコメントなり↓のメアドにメールしてください
firefry114@yahoo.co.jp

Amebaでブログを始めよう!

昨日ブシ生を見ました

みなさん新情報はわかっているとお思いですが

一応まとめてみると


・レベル応援が黒子で出る

効果はレベル応援とCXをトリガーしたら一体に2000パンプ


・レベル3麦野の対応CXはショット


・1/0 5000 のCXシナジー持ちの美琴がある

対応CXは「超電磁砲」相手をリバースさせたら1点ダメージ


・黒子と一方のチェンジ元は普通の効果


・黄色の1/0イベントで相手の前列を控室に送れるものがある



特に注目すべきところはこのぐらいでしょう


黒子のレベル応援は本当にうれしいですね

二つ目の効果も腐ることがなく優秀です

そして麦野さんは予想はしていましたがまぁショットですよね・・・

これが風ならかなりの確率で採用されますけど

ショットならいくらかは値段が下がるでしょうね



とりあえず新情報はここまでにして

タイトルにもある通り新しい追加後の構築について考えていきます


前回、とあるは一方さんデッキを使っていると書きました

私自身、追加後は主軸を麦野にシフトしてやっていこうと思いました、が

何分対応がショットということで入れてもうまみが少なく

終盤で後列倒しても試合結果にそこまで関係しないだろうと考え断念しました

じゃあしょうがないから一方さんでまたやっていくかと考えましたが

1帯とハンド補充とストック補充の弱さからどうしても使いたくなくなり、

じゃあもうほぼ赤単で1帯も強いのが出たしそれでやっていくかと次に考えました。が、

これも1帯までにストックがカツカツになるのと返しのパワーがそこまで高くないので

ハンド面にも不安が残る点が気になりこれも却下

それでWikiとにらめっこしているとふと「もぐもぐ春上」というカードに目が止まりました

効果は全体に500パンプと「初春」「佐天」ネームに500パンプというもの

ここでこれは強いと思い、頭から一気に黄色が抜けていき

結果として緑がかなり入るようになりました

以前なら後列に子萌を採用していたのでストック面と安定性に欠けていましたが

この春上さんはコストがかからずなおかつ《超能力》持ちなのでサーチができます

では、肝心の強い「初春」「佐天」ネーム持ちはいるのかということですが

いますよ、バニラが!

自分も構築練っていて驚きましたが普通にバニラが強いんです(笑)

単純に考えれば全体に1000パンプなので弱いわけがないんですよね

それが二面並べばもう完全に「ジュネス」の動きです

なのに後列にコストがかからないとかマジでパネェっす

しかも「ジュネス」は1/1 6500が素の最高点で助太刀も1500でしたが

こちらは1/1 7000で助太刀も2000パンプがいます

一体だけしか出せなくてもバニラ達は6500と8000ですから

1帯のパワーインフレが激しい現環境でもかなりの火力です

色も1色で収まりますから安定性は抜群だと思います

というわけで私の考えるとあるのトップ構築は

選抜採用なしのになりました

よくアンコールがついてると強いと言います(まぁ私もそう思います)が

結局倒されなければ問題ないわけですし

ゲコ太先生もいらないという結論です

さぁ皆さんも佐天さんの可愛さを見直しましょう!



今回はここまでにしておきます

それではまた