親海湿原など
自然保護レンジャー初出動
山スキーの板納めは未だだが里は早くも連日夏日を観測
今年初めて腕章を巻いての湿原巡視に行って見た
先ずは 親海湿原 へ

現在咲いている花のメインは サワオグルマ

カキツバタ もちらほら・・

名残の ミツガシワ も・・

湿原の奥には サギスゲ が咲く

湿原を半周する林には ホウチャクソウ

オオカメノキ

人気の撮影スポットだけに本格的機材のカメラマン氏も多い

姫川源流へと向かう途中の チゴユリ

旬の頃には群生が見られる ニリンソウ 最後の一輪か!

親海湿原から林を降ると 姫川源流

清流に咲くのは バイカモ の花

清らかな流れと可憐な花を動画で・・・
姫川源流を後に大町市へ移動、やって来たのは 居谷里湿原

此方もメインの花は サワオグルマ 木陰の遊歩道をのんびり一周

※ 本日の巡視は近接した二つの湿原、訪問の皆さんマナーも良く少々のゴミ拾いにて終了
山スキーの板納めは未だだが里は早くも連日夏日を観測
今年初めて腕章を巻いての湿原巡視に行って見た
先ずは 親海湿原 へ

現在咲いている花のメインは サワオグルマ

カキツバタ もちらほら・・

名残の ミツガシワ も・・

湿原の奥には サギスゲ が咲く

湿原を半周する林には ホウチャクソウ

オオカメノキ

人気の撮影スポットだけに本格的機材のカメラマン氏も多い

姫川源流へと向かう途中の チゴユリ

旬の頃には群生が見られる ニリンソウ 最後の一輪か!

親海湿原から林を降ると 姫川源流

清流に咲くのは バイカモ の花

姫川源流を後に大町市へ移動、やって来たのは 居谷里湿原

此方もメインの花は サワオグルマ 木陰の遊歩道をのんびり一周
