栄光の筋肉痛 | "学者への道"

"学者への道"

ドイツ研究生活を舞台にした生物学者の奮闘記。"学者への道" in Arizona、"学者への道" in California Berkeleyの続編ブログです。

皆さん、メリークリスマス!

太平洋上空、ブログなうです。

バークレー編入後最初の学期を終え、

日本での冬休みをエンジョイするため、

インターネットとUSB充電端子が搭載した飛行機内で、

ブログを書く幸せをかみしめています。





この学期は、

新しい環境になれること、

新しい仲間をつくること、

論文を二つ再投稿すること、

を目標にしてきましたが、

ついにすべて達成しました。

(ギリギリでしたが、3日前w)



ファイナルの採点地獄が終わって、

冬休みに入ってからも毎日論文にとりかかっていたのですが、

思うように進まず、苦しい日々でした。



二本目の論文は3年ほど前の修士論文の再投稿なので、

今やりたい研究と全く違うテーマであること、

忘れかけた昔のデータを再分析すること、

査読者の厳しいコメント/間違ったコメントの対応、

久々に科学が楽しくないと心から思いました(笑)



日本を楽しみに頑張ればいいと頭で考えても、

科学そのものに興味が薄れるとこれほどまで、

論文を書くというのは難しいのかと思い知りました。



それに追い打ちをかけるかのように、

せっかく時間をかけて育てたネズミを管理するスタッフが突然辞めてしまったのでケージ交換の回数が増えたり、

アルゼンチンからの大切なネズミの冷凍サンプルが遅れて、郵送会社の受付ねーちゃんがキレるまで電話をしまくったり、

日本出発前の週末を残した段階では、

二つ目の論文再投稿は正直あきらめかけていました。



普段徹夜なんてしないんですが、ダメもとで研究室にほぼ住んでみたら、

途中から希望の光が見え始め、今年一番の集中力を発揮し、

日曜の朝4時にようやくきりがつき、

帰り道の坂を自転車で駆け下りながら、

一人「シャーーーーーーーーー」って叫んで得た、

ものすごい達成感は、今も鮮明に覚えています(笑)





もうダメかと思うことは今までも何度もありましたが、

最後の最後での大逆転ホームラン。

この逆転劇を可能にしたのは、

ファーボールでもいいからと必死で塁をためて、

満塁の状況をつくっていたことかもしれません。



1.全く進歩を感じない日々の地道な積み重ね

2.チャンスを活かすここ一番の集中力


この二つがあれば、人生逆転は可能かもしれません。

あきらめないでみるもんですね。



もうその後はご想像通り、お祭りです。

朝の6時からバークレーから車で3時間のタホ湖で、

日帰り弾丸スノーボーディング!!!



個性豊かなメンバーと仲良くなりました。

Nくんは、たこ焼きをこよなく愛し気遣いがハンパないThe いい人、将来は超紳士な銀行マン。

Yちゃんは、遅刻魔で生意気な自称柴崎コウの頑張り屋、将来は大型犬よりも小さい獣医さん。

Mちゃんは、大食いで男気溢れるが実は優香似の乙女、将来は美術品専門の国際弁護士。

Tくんは、トビで人情、ITで経済を学んだ哲学者、将来は酒の席で眠るであろうマイペースビジネスマン。

Aくんは、セクシーなピンクのぱっちで笑いの渦を巻き起こすムードメーカー、将来は社長さんでみんなの兄貴。



みんなスノボ経験者だったけど、コケまくり全身打撲。

そんな体で、バークレーに帰り、

夜はワンコグッズで溢れるYちゃん家で朝まで闇鍋パーティー。

できるイケメンYくん(起業して学費を全部払っていながら学生をしている)も参加してくれて、

盛り上がり、朝起きれば、体が動かない全身筋肉痛。



動かない体でメールをチェックすると、

過去8回応募したけど一度も獲得できなかった、

Sigma Xiという研究奨学金をゲットしたという知らせが!



スノボというご褒美、

奨学金というご褒美、

仲間というご褒美、

日本というご褒美、

筋肉痛の痛み一つ一つに、

ニヤけ、快感に変わります(笑)

これぞ、栄光の筋肉痛



来年の春学期はいよいよ、

教授4人から密室で3時間質問攻めに合う、

Qualifying Exam(進級試験)があるので、

おもいっきり日本で遊び貯めしてきます!



最後に宣伝ですが、

弟がイギリスでスポーツビジネスを学ぶため、

今年から留学しており最近ブログを始めたようです。

「大学は人生の夏休み」と豪語し遊びまくっていたやつが、

今度は勉強しまくっているらしいので、応援してやってください。



ブログを更新する時間がもったいないぐらい、

日本を楽しむ予定なので、みなさん良いお年を(笑)

最高の2週間を過ごせるよう頑張ります!