☆5月4週分(回顧) | KEIBAコンシェルジュ=棟広 良隆という人物像

KEIBAコンシェルジュ=棟広 良隆という人物像

毎週の重賞展望、先週の結果などを中心に週中2回(回顧・展望など)更新します。

☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【土曜日】
<東京12R>
4 バウトナカヤマ
5走前には<8>着とはいえ、メンバー中最速の上がり(33.8秒)を繰り出して0.4秒差まで追い込む好内容をこの東京千四の舞台で残していました。
千二・千六の距離だったここ2走のレース振りを加味しても、間のこの千四に魅力を感じていましたが、その目論見通りに0.2秒差・<3>着と内容を大幅に良化させて馬券圏内に食い込みました。
現状は千四がベストです。
ただ、『こういう競馬(直線までしっかり脚を溜める競馬)を覚えていけば、マイルでも問題ないと思う。』とレース後の柴田善騎手がコメント。
距離の幅が広がるかどうかに注目したいと思います。

【日曜日】
<新潟10R>
5 セダブリランテス
新馬戦は重いダート。しかし、今回は条件が一転して軽い芝へ。
しかも骨折明けでレース間隔が5ヶ月少し開いていました。その中での連勝。
最後は手綱を緩める余裕を見せながら、上がり33.6秒と軽い芝の瞬発力にもアッサリと対応しました。
どこに激走レンジ<range>(真の適性)があるのかまだ分かりかねますが、能力の高さを十分感じさせる連勝と言えるでしょう。



☆今週の先行注目穴馬3選☆
※【netkeiba】のコラムに今後掲載される運びとなりました。
こちらをご覧ください。
(PC)→ http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH46
スマートフォンのアプリでもご覧になれます。

お手数ですが『注目』ボタンを毎週クリックしていただけると助かります。
よろしくお願いします。



☆季節・気候馬オプション回顧☆
【先週の気候傾向】
先週は各地で好天に恵まれました。
特に日曜日は京都・東京で30℃超えと、夏競馬の到来を思わせるような暑さでした。

<土曜日>
☆京都☆
10R
15番ゴーインググレート
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
昨年同レース<3>着実績があったリピーターでした。
今回の勝利はフロック視されそうですが、今後は連続好走に妙味を見出したいところです。

☆東京☆
12R
4番バウトナカヤマ
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
これで中央での馬券圏内は全て5~8月となりました。
今後もこの時季注意したい1頭です。

☆新潟☆
7R
10番ドラグーン
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
夏の中京で勝ち上がった馬がひと足早い激走を見せました。
次走が得意とする夏の中京となれば、逆らえない印象すらあります。

<日曜日>
☆京都☆
11R
3番スズカルパン(△)
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
昨年同時期に京都芝での勝利実績があったリピーターでした。
その後6月まで好走を続けた点から、次走も注目の1頭です。

☆東京☆
11R
1番モズカッチャン(◎)
【人気馬オプション】として取り上げられていた馬。
気温上昇期で3連勝を飾り、G1の舞台でも<2>着に入りました。
ここは人気の盲点も、暖かい時季の東京で勝ち切った点を警戒すべきでした。

☆新潟☆
11R
14番シンボリディスコ(○)
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
馬券圏内に入った11戦中8戦が気候/暖以上という典型的な季節馬です。
更に暑さが増すこの時季、季節馬の季節替わり初戦は見逃せません。


【週末の気候予想】
今週は1週間を通じて曇りがちの日が多い予報。
気温は東京で20℃台前半と、先週ほどの暑さにはならない見込みです。

☆先取り注目馬☆
ダンビュライト(日曜日東京10R 日本ダービー登録)
気候/寒~涼【0-0-2-1】に対し、気候/暖以上【1-1-1-0】。
気温上昇期で安定したパフォーマンスを見せている近走内容から、ここでも侮れません。


◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net