☆5月2週分(回顧) | KEIBAコンシェルジュ=棟広 良隆という人物像

KEIBAコンシェルジュ=棟広 良隆という人物像

毎週の重賞展望、先週の結果などを中心に週中2回(回顧・展望など)更新します。

☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【土曜日】
<京都4R>
2 フナウタ
スムーズな逃げを打ったように見えますが、1000m通過が58.2秒という速い流れを自ら作り出しての勝利。
1.33.7の走破時計も優秀で強い内容です。
マイルの距離ならば軽い芝であるに越したことがないことを示しました。
先々は、マイルよりも短い距離でどのようなパフォーマンスを見せるのかに興味があります。

<京都12R>
3 ゴーイングベル
良績のある千八に戻った今回が案外なレース振り……。
前走の千四が馬群から渋太く伸びてくるこれまでとは違うオッと思える内容で0.6秒差だっただけに、再度の距離短縮に注目します。
もう終わっているのかもしれませんが、絶対不人気馬(常に全くの人気薄)になっているだけに、千四のレース振りはもう一度確認したいところです。



☆今週の先行注目穴馬3選☆
※【netkeiba】のコラムに今後掲載される運びとなりました。
こちらをご覧ください。
(PC)→ http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH46
スマートフォンのアプリでもご覧になれます。

お手数ですが『注目』ボタンを毎週クリックしていただけると助かります。
よろしくお願いします。



☆季節・気候馬オプション回顧☆
【先週の気候傾向】
先週は新潟で不安定な天候で、日曜は強風が続きました。
各場とも日曜は好天に恵まれました。
急激な気温上昇を迎えるこの時季、夏馬のひと足早い激走にも注意が必要です。


<土曜日>
☆京都☆
6R
15番オールドベイリー(○)
【人気馬オプション】として取り上げられていた馬。
戦前、気候/暖は1戦1勝と暖かい時季に高い適性を示していました。
今後もこの時季中心に狙いたい1頭です。

☆東京☆
10R
9番シルクドリーマー
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
5勝中4勝が気候/暑以上という夏馬ですが、一気の気温上昇が味方したのでしょう。
更なる気温上昇期を迎える今後、再び激走という可能性を警戒したいところです。

☆新潟☆
8R
8番コパノアラジン(△)
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
これで3連対全てが気候/涼~暖となりました。
まだ暑過ぎない春の新潟も、気候面でバッチリだったのでしょう。

<日曜日>
☆京都☆
7R
1番ヒダロマン
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
昨年6月に勝ち上がったように、暑い時季に良績がありました。
その昨年は7月に現級<4>着があり、連続好走の可能性に期待したいところです。

☆東京☆
11R
16番アエロリット(○)
【人気馬オプション】として取り上げられていた馬。
初勝利は6月東京と暑い時季でのものでしたが、昨年の勝ち馬メジャーエンブレムも同様でした。
来年以降、この傾向は覚えておく必要があるでしょう。

☆新潟☆
9R
15番ハイレベルバイオ
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
戦前、唯一挙げていた勝利は夏の新潟と、暖かい時季の適性を示していました。
夏の競馬まで忘れないようにしたい1頭です。


【週末の気候予想】
今週は週中に不安定な天候も、週末は好天予報。
気温は20℃後半まで上がる日が多く、急激な気温上昇には注意したいところです。

☆先取り注目馬☆
アスカビレン(日曜日東京11R ヴィクトリアマイル登録)
毎年暑い時季に好走する典型的な季節馬。
更なる気温上昇局面において、夏実績馬の存在は見逃せません。


◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net