【拡散希望】永遠のよろこびだから、誰もが触れられる(保存版) | 音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

あなたのたましいのエネルギーを完全即興でヒーリングCD作品に
たましいが目覚めるいのちの音楽「パーソナルCD制作セッション」

有本紀です。

 

 

image

 

雨が上がって、ひんやりしてきました。

 

今日は昨日より10度以上気温が下がるようです。

 

寒暖の差が激しいのも、北海道の楽しさ。

 

でも体調管理には気をつけてくださいね。

 

image

 

 

 

「それ」が、天が与えてくれたギフトならば、そんなに難しいはずがない。


 

 

これが、僕が音楽活動、パーソナルCD制作を通して、最終的にお伝えしたいことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽に癒される体験の中で、「ありのままでいる安心感」や「たましいのよろこび」という幸せを実感してもらって、

 

 

そして、癒されたひとりひとりが、「ありのままの自分から生まれる、たましいのよろこび」を自由に表現して、

 

 

世界によろこびの波動を広げていってくれたら、きっとますます、安心してありのままの自分でいられる、幸せな世界になるはず!

 

 

 

 

と信じています。

 

 

 

 

 

たましいのよろこびとは、

 

文化や性差も国境も超え、

 

過酷な状況にも、

 

時代の流れにも左右されず、

 

 

 

いつでも誰もが触れられる、

 

心のいちばん深い部分の、

 

静かな、永遠のよろこび。


 

 

 

どんなに孤独で辛くても、誰ものこころの深い部分にかならずある。

 

 

だから誰もが、たましいのよろこびを、カタチにして表現することができる。

 

 

 

 

 

 

 

その一歩。

 

 

それは固定観念に気づき、常識や思い込みの世界から自由になり、たましいのよろこびに触れる体験を繰り返し、より深く観じること。

 

 

 

 

 

 

今回お送りするのは、「たましいのよろこびの現実」をクリエイトしていくことだけにフォーカスした、昨夜の記事のダイジェスト版です。

 

 

自分で音楽をやっている人、やりたい人、そうでない人も、理解できなくても意識になんども刷り込んで、自分の固定観念を壊して、たましいのよろこびをクリエイトするのにお役に立てていただければ、うれしいです。

 

 

 

 

 

昨日の記事から、イノチのこもった言葉を厳選し、加筆修正を加えました。

 

 

image

 

 

 

 

「天が与えてくれたギフト」ならば、それで幸せになることが、難しいはずがない。

 

 

 

「たましいのよろこぶ音楽」は、固定観念を外して再スタートすれば、いまからでもできる。

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=pa1r2PkCtxg&feature=youtu.be

 

 

 

3歳児が言葉を覚える前に、言葉以前の声の出し方で、自分の伝えたいニュアンスを表現する。

 

 

言葉になる前の、音そのものに、気持ちや祈りをのせる、これが音楽の原点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一音に豊かな内容、微妙なニュアンスを込め、大切な人に語りかける演奏。

 

 

微妙な表現力のセンスを養う、もっとも大切な要素が、何にも縛られずに自由に試す、という「音楽以前の遊び」の中にある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メロディやリズムやハーモニーや楽譜など「音楽言語の意味や話し方のルール」を学ぶことは、社会性を学ぶこと。

 

 

一音の音色やタッチで「気持ちを表現する」のは、もっと原始的で個人的なこと。

 

 

ボール遊びをしたことない子どもに、いきなり野球の練習をさせようとしても無理。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の音楽に自信が持てない、よろこべないのは、音楽が難しいからではない。

 

 

よろこびを演奏にのせるには、自分が生み出すすべての一音を、自分の子どものようにあつかう。

 

 

生み出した一音で、楽器がよろこんでくれるように、大切に一音を奏でる。

 

 

常にそれを最優先にしていれば、いつだって100%、満足な音が出せる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一音一音を、曲よりも大切にする。

 

 

音楽よりも、自分自身(の音)を大切にする。

 

 

 

 

 

 

 

 

たましいのよろこび、それは山の空気が美味しいとか、湧き水が美味しいとか、そう言う種類の満足感。

 

 

天からのギフトならば、詳しいとか、初心者とか、関係ない。

 

 

誰もが音楽に「これ」を求めていて、結局いつか、一音のたいせつさ、豊かさ、自然へと還る。
 

 

 

image

 

 

 

 

 

【パーソナルCDをつくってみて…】

 

 

怖くて踏み込むことができなかった、本当にやりたかったことが、始まったかもしれません。

 

やっぱり怖いけど、いつも応援してくださってありがとうございます。

 

 

 

 

誰もが天才か天才予備軍

 

天才が特別な時代は終わり。

 

与えられた「天才」を使って、たましいのよろこびを表現しよう。

 

「自分に与えられた天才なんてわからないわ。」という人には癒しの実践が近道。

 

「あなたのヒーリング音楽」を聴くことは、あなたに与えられた天才をひらきます。

 

天河神社の宮司さん曰く「音が全て」。

https://ameblo.jp/mukobu-1ness/entry-12434935953.html

 

これからの地球に必要な力は、魂と宇宙とが連動している真実の情報。

 

 

 

 

「ありのままの自分に安らぐ」「たましいのよろこぶ表現」についてお伝えしています。

 

「ありのままに安らぐ人生」の主導権はこころではなく、たましいです。

 

状況は何も変わらないのに、音楽を聴いただけで大きく変わった体験を忘れないでください。

 

「ほんらいの自分」に出会えた 

https://ameblo.jp/mukobu-1ness/entry-12454641983.html

 

 

 

image

 

今回も最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

よかったら、ご感想も聞かせてくださいね。

 
今日もステキな1日を!
 

 

 

 

 

"Simple Is Love"

https://www.youtube.com/watch?v=38Kel_Ga1h0

 

 

「ありのままの自分」を体験する音楽

 

それは、自然治癒力の回復です。

 

自律神経を調えることです。

 

潜在能力が発揮され、パフォーマンスも創造性も高まります。

 

 

 

 

今後のスケジュール

 

パーソナルCD制作【ありのままに安らぐ覚醒セッション】対面セッション

 

〜4月18日、5月10〜20日 札幌 自宅セッションルーム

https://www.reservestock.jp/events/MGI5OTFmN2NmM

 

5月25〜26日 東広島 光の虹セミナールーム

6月1日〜10日 札幌 自宅セッションルーム

6月16〜17日 群馬・安中 古民家カフェむすび

https://www.reservestock.jp/events/329903

 

6月22〜23日 東広島 光の虹セミナールーム

 

 

 

コンサート

5月22日 大阪 B-tech Japan  

https://www.reservestock.jp/events/338567

 

6月15日 安中 古民家カフェむすび 池末みゆき先生とのジョイント

https://www.facebook.com/events/1023705504486914/

 

6月30日 大阪・泉佐野 泉佐野ふるさと町家館

 

 

 

イベント演奏

4月27日 東広島 虹の子どものクリニック内覧会(一般の方対象)

https://www.nijinokodomo.jp/index.html

 

 

 

企画は決定次第随時おしらせしていきます。

 

対面セッションご希望の方は、スケジュール外の地域の方もご連絡ください。

 

声があれば開催企画検討します。

 

 

自分が変わると世界が変わる。音楽も変わる。

ありのままの自分を体験する「パーソナルCD」

パーソナルCD制作【ありのままを生きる覚醒セッション】は、現在好評の遠隔セッションを中心に行っています。

https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/7908

 


 


 

 

 

有本紀の情報は無料メルマガを中心に配信しています。ご登録はこちらから!

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/33349

 

 


 

 

【このブログについて】

 

この20年の間に経験してきた、うつ病からの体質改善の実践や意識の変容から、音楽や人生を変えてきた体験に基づいて、お伝えしています。

 

パーソナルCD制作をはじめとする膨大な演奏の時間は、皆さんにとっての大切な癒し体験であるとともに、僕にとっては瞑想であり、宇宙のエネルギーに満たされ叡智を受け取る体験でした。

 

これらすべてのエッセンスを記事にしたり、演奏やパーソナルCD制作が導く【ありのままの自分に安らぐ人生への覚醒セッション】でお伝えしています。

 

 

発信している記事は、音楽にこめられた情報量や変容を促す力に比べると、実にささやかなものだと感じています。

 

「パーソナルCDを体験してください、いま必要なことは、ぜんぶ細胞レベルでエネルギーでキャッチできます!」

「いま必要なことは、消化するまでCDを聴き続ければ、ぜんぶものにできます!」

 

 

物事はすべて絶妙なタイミングで起こっている、ということも理解しています。

 

記事を書くときは、音楽から伝わるエネルギーを、より深く受け取ってもらい、現実をより幸せなものにクリエイトしてもらうのにお役に立てたら、という願いを込めています。

いつも、あなたのパーソナルCDをつくらせてもらうことを、心から楽しみにしています。

 

 

 

【有本紀(ありもと・とし)プロフィール】

ピアニスト&ハーモナイザー、インナートリップ・マスター


image

 

直観による即興演奏を1対1のコンサート形式で録音しオリジナルCDにして届ける「パーソナルCD制作」を考案。

 

ほんらいの力を引き出し、たましいのしあわせを導く、スピリチュアル・ヒーリングピアニストとして高い評価を得ている。

 

延べ1200名(枚)以上、録音トータルでは600時間を軽く超えるCDを制作、他に類をみない圧倒的経験値を有する。 

 

また、YouTubeは累計70万アクセスを超え、制作に全面的に関わったFUMITO&LICA CD『YES!の魔法』(キングレコード)がAmazon部門ランキング1位を獲得するなど、音楽家やアーティストにとどまらず、医療関係者や施術家をはじめ、幅広い支持層から注目を集めている。

 

 

1971年兵庫生まれ。

 

大学在学中は登山に明け暮れ、20代の大半をうつ病ですごし、30代前半はジャズピアニストとして活動するも挫折、「自分らしい在り方とは何か」「音楽の新たな可能性」を探求。

 

2007年、11年、インド・ワンネスユニバーシティ(現O&Oアカデミー)に滞在し、エネルギーワーク、インナーチャイルドワーク、過去世や未来ワーク、ヨガ、瞑想など、宇宙の法則を総合的に学び、体験を深めた。

 

2011年より直観による完全即興で行なう独自のヒーリング演奏をはじめる。

 

「毎日欠かさず聴いている」「CD音源を常に持ち歩いている」など圧倒的に高いリピート再生率を誇る「パーソナルCD」は、「愛に満たされた」「人生が変わった」と好評を博している。

 

アーティスト・ピアニストとしても、ジャズ、クラシック、民俗音楽、劇音楽などジャンルを超えてコラボ多数。

 

私生活では30代で一度目の結婚をし、40代で二度目の結婚をする。現在は三児の父となり、札幌を拠点に全国で活動中。

 

 

■公式HP

http://toshipiano.com

 

■youtube

http://www.youtube.com/user/tosh211/videos?view=0