味をしめたら、人生はオセロと同じ。だいじょうぶ。 | 音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

音はいのち いのちの音楽を奏でる即興ピアニスト有本紀

あなたのたましいのエネルギーを完全即興でヒーリングCD作品に
たましいが目覚めるいのちの音楽「パーソナルCD制作セッション」

有本紀です。

 

 

 

今日も札幌は快晴です。

 

今日は全国的に雨みたいですが、札幌は明日が雨。

 

でも札幌でもGW前くらいまでは雪が降ることもあるので、まだ油断はできません。

 

道東地方では、5月に雪が降り積もることも珍しくはないんです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11105723526

 


 

例えば網走の場合、雪の終日(最後に雪が降る日)の平年値が5月9日です。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_season.php?pr...

2008年5月1日、フェーン現象によりオホーツク海側で気温が急上昇し、網走に近い湧別町の最高気温は31.6度の真夏日となりました。
http://taket.at.webry.info/200805/article_1.html

しかし、そのわずか8日後の5月9日には、旭川や網走で降雪を記録しています。
http://taket.at.webry.info/200805/article_14.html

 

真夏日の後に雪が降るのも北海道ならではでしょう。

なお、上記記事によれば、網走で過去最も遅く雪が降ったのは、1941年の6月8日だそうです。

 

あと、北海道はなぜか桜が先で、桜が散った後、梅が咲きます。

 

不思議ですよね。

 

札幌の桜は例年GWの連休中です。

 

 

 

 

image

 

 

どんな人生も、幸せの基準は同じ

 

幼い日々に喪失した愛を取り戻すために、無意識に愛を求め、探し、さまよい続ける。

 

何千年も続いてきた「人生」という、典型的な一生のパターン。

 

 

 

 

 

自分もそれをやってきたことに気づきはじめて何年でしょうか。

 

いよいよ「この古いパターン」が終わりを迎えるのを実感している人もいれば、まだまだと感じている人もいると思います。

 

 

 

 

 

 

いま、好きなこと楽しいこと美しいことを体験したい人。

 

人の役に立てるよろこびを感じたい人。

 

限界にチャレンジすることによろこびを求める人。

 

目に見える豊かさを求めている人。

 

目に見えない豊かさに惹かれている人。

 

すべてを受け入れる愛でありたいと願っている人。

 

なにもなくても愛と感謝でいたいと願う人。。。

 

 

 

 

image

 

どんな人生を求めていても、いつも自分の人生は自分のもの。

 

いつも、周りの人と比較しないで、自分の人生を自分のペースで歩んでいる。

 

だからこそ、どんなやり方でなにを目指そうとも、土台となるのは自分の状態です。

 

 

 

 

 

 

 

ありのままの自分に安らぐ幸せが、すべての人生の基準。

 

 

ありのままの自分に安らいでいられるほど、人生は満たされたものとなる。

 

 

満たされるかどうかは、状況とは関係ない。

 

 

 

 

 

 

 

ありのままの幸せの味を覚え始めると、、、

 

自分のエネルギーに触れ続けること。

 

自分にいる習慣をつけること。

 

これだけです。

 

自分にいることを覚えると、これまでのすべての学び、すべての体験が生きてきます。

 

 

 

image

 

 

自分に満たされるということは、ピアノで言えば、たった一音で満たされることを覚えること。

 

歌で言えば、自分の発する声に満たされることを覚えること。

 

一音で満たされることを覚えると、あとは一音の積み重ね。

 

なにをやっても、自分の音楽になり、自分の歌となる。

 

自分にいることを覚えた分だけ、なにをやっても満たされる人生になっていく。

 

 

 

 

 

 

理不尽も理に叶っていたことがわかり、悲しみも怒りにも振り回されなくなり、いつか楽しめるようになってくる。

 

悪口言われても、年中お金に困っていたとしても、「なーんだ、それも自分が望んでいたことなのか!」と気づいたら、人生の景色はかなり違って見えますよ。

 

悪口言われてるのに、「すげえ、ちゃんと望みが叶ってる!」って、不思議な幸せが胸に広がってきて、「オレってなんてMなんだ!」ってひとりで笑っている(笑)

 

そういう幸せの味を覚え始めると、好かれても嫌われても、だんだんあまり問題ではなくなってきます(笑)

 

(たとえ変態と言われようとも笑)自分の人生に集中し、ありのままの自分の安らぎに、すぐに戻れるようになれた自分って、かなりいい感じじゃないですか?

 

 

 


 

 

「愛」という言葉の一般的なイメージからは程遠い言葉や行為。

 

喪失の痛みも恨みも憎しみも悲しみも。

 

自分の人生は自分がつくってきた、大きな愛の掌の上での体験だったのだ。

 

そうわかるたびに、より愛を深く実感できる。

 

 

 

 

 

「わたしの宇宙」ってすごい。

 

どうやら、底しれない深さがあるらしい!

 

 

 

 

 

痛みを避け、楽しいことを追いかけるなんて、虚しいだけ

 

痛みを避け、楽しいことだけを追いかける人生なんて、ものたりなくないですか?

 

苦い食材、グロテスクな食材を美味しく料理して食べたときにこそ感動がある。

 

誰もが痛みも愛に変えられるだけの智慧と底力を授かって生まれてきた。

 

それを使って生きるのが、大人でいることの醍醐味。

 

年中パーティやってても、一人に戻ってごらん?虚しいだけだと思うよ。

 

 

 

 

 

 

オセロと同じで、四隅をとったら、どんな人生でも逆転できるのはもうわかっている。

 

だいじょうぶ。

 

最高に幸せな時代に生まれてきた、誰もがそうワクワクして生きていけるよ。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

ふと立ち止まって、自分の取り組みを振り返ることがあったら、「こういう考え方もあるよ」って思い出してもらえたらいいな、と思って記事を書いています。

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

よかったら、ご感想も聞かせてくださいね。

 

セッションや演奏会のお申し込みもお待ちしてます。

 

 

 

 

 

 

 

今後のスケジュール

 

パーソナルCD制作【ありのままに安らぐ覚醒セッション】対面セッション

 

〜4月18日、5月10〜20日 札幌 自宅セッションルーム

https://www.reservestock.jp/events/MGI5OTFmN2NmM

 

5月25〜26日 東広島 光の虹セミナールーム

6月1日〜10日 札幌 自宅セッションルーム

6月16〜17日 群馬・安中 古民家カフェむすび

https://www.reservestock.jp/events/329903

 

6月22〜23日 東広島 光の虹セミナールーム

 

 

 

コンサート

5月22日 大阪 B-tech Japan  

https://www.reservestock.jp/events/338567

 

6月15日 安中 古民家カフェむすび 池末みゆき先生とのジョイント

https://www.facebook.com/events/1023705504486914/

 

6月30日 大阪・泉佐野 泉佐野ふるさと町家館

 

 

 

イベント演奏

4月27日 東広島 虹の子どものクリニック内覧会(一般の方対象)

https://www.nijinokodomo.jp/index.html

 

 

 

企画は決定次第随時おしらせしていきます。

 

対面セッションご希望の方は、スケジュール外の地域の方もご連絡ください。

 

声があれば開催企画検討します。

 

 

 

 

自分が変わると世界が変わる。音楽も変わる。

ありのままの自分を体験する「パーソナルCD」

 

パーソナルCD制作【ありのままを生きる覚醒セッション】は、現在好評の遠隔セッションを中心に行っています。

https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/7908

 

 

 

新年度を迎え、平成の自分から、令和の自分へ。

 

たった一回の「ありのままの自分でいてもいいんだ」という体験、それが突破口になって大きく変わる。

 

自分を動かす起爆剤は、ありのままの自分のエネルギーの体験です。

 

 

 

 

 

外側をさがすのは終わりにして、ほんとうの自分を生きていこう。

 

あなたも、自分で自分に「奇跡」を起こしてみませんか?

 

 

 

癒しは「ありのままの自分」を生きるためのプロセスです。

 

自然治癒力の回復です。

 

自律神経を調えることです。

 

潜在能力が発揮され、パフォーマンスも創造性も高まります。

 

 

「癒されて、つぎつぎに不可能が可能になっていく」

https://ameblo.jp/mukobu-1ness/entry-12453147945.html

 

 

 

 

 

 

有本紀の情報は無料メルマガを中心に配信しています。ご登録はこちらから!

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/33349

 

 


 

 

【このブログについて】

 

この20年の間に経験してきた、うつ病からの体質改善の実践や意識の変容から、音楽や人生を変えてきた体験に基づいて、お伝えしています。

 

パーソナルCD制作をはじめとする膨大な演奏の時間は、皆さんにとっての大切な癒し体験であるとともに、僕にとっては瞑想であり、宇宙のエネルギーに満たされ叡智を受け取る体験でした。

 

これらすべてのエッセンスを記事にしたり、演奏やパーソナルCD制作が導く【ありのままの自分に安らぐ人生への覚醒セッション】でお伝えしています。

 

 

発信している記事は、音楽にこめられた情報量や変容を促す力に比べると、実にささやかなものだと感じています。

 

「パーソナルCDを体験してください、いま必要なことは、ぜんぶ細胞レベルでエネルギーでキャッチできます!」

「いま必要なことは、消化するまでCDを聴き続ければ、ぜんぶものにできます!」

 

 

物事はすべて絶妙なタイミングで起こっている、ということも理解しています。

 

記事を書くときは、音楽から伝わるエネルギーを、より深く受け取ってもらい、現実をより幸せなものにクリエイトしてもらうのにお役に立てたら、という願いを込めています。

いつも、あなたのパーソナルCDをつくらせてもらうことを、心から楽しみにしています。

 

 

 

【有本紀(ありもと・とし)プロフィール】

ピアニスト&ハーモナイザー、インナートリップ・マスター


image

 

直観による即興演奏を1対1のコンサート形式で録音しオリジナルCDにして届ける「パーソナルCD制作」を考案。

 

ほんらいの力を引き出し、たましいのしあわせを導く、スピリチュアル・ヒーリングピアニストとして高い評価を得ている。

 

延べ1200名(枚)以上、録音トータルでは600時間を軽く超えるCDを制作、他に類をみない圧倒的経験値を有する。 

 

また、YouTubeは累計70万アクセスを超え、制作に全面的に関わったFUMITO&LICA CD『YES!の魔法』(キングレコード)がAmazon部門ランキング1位を獲得するなど、音楽家やアーティストにとどまらず、医療関係者や施術家をはじめ、幅広い支持層から注目を集めている。

 

 

1971年兵庫生まれ。

 

大学在学中は登山に明け暮れ、20代の大半をうつ病ですごし、30代前半はジャズピアニストとして活動するも挫折、「自分らしい在り方とは何か」「音楽の新たな可能性」を探求。

 

2007年、11年、インド・ワンネスユニバーシティ(現O&Oアカデミー)に滞在し、エネルギーワーク、インナーチャイルドワーク、過去世や未来ワーク、ヨガ、瞑想など、宇宙の法則を総合的に学び、体験を深めた。

 

2011年より直観による完全即興で行なう独自のヒーリング演奏をはじめる。

 

「毎日欠かさず聴いている」「CD音源を常に持ち歩いている」など圧倒的に高いリピート再生率を誇る「パーソナルCD」は、「愛に満たされた」「人生が変わった」と好評を博している。

 

アーティスト・ピアニストとしても、ジャズ、クラシック、民俗音楽、劇音楽などジャンルを超えてコラボ多数。

 

私生活では30代で一度目の結婚をし、40代で二度目の結婚をする。現在は三児の父となり、札幌を拠点に全国で活動中。

 

 

■公式HP

http://toshipiano.com

 

■youtube

http://www.youtube.com/user/tosh211/videos?view=0