臭みなし♪さっぱりぶり大根 | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

こんばんはー!どもども。今夜もご観覧ありがとうございます!

今夜はまた野菜料理ではありませんよ!もはや夜の更新はほとんどブログの趣旨を無視してますね…。
ま、野菜だけではバランス取れませんからね!(取り繕い)

とってもとっても美味しい煮方ですのでご紹介です♪


--------------------------------------------------------------

臭みなし♪さっぱりぶり大根

材料(2~3人分)

・ぶり切り身      3切れ
・大根         1/3本
・塩(ぶり下処理用)   適宜
・水(大根ゆがき用)   ひたひたの量
・ごま油        小さじ2
・生姜         3かけ

★水          200ml
★醤油         大さじ2と1/2
★酒          大さじ2
★みりん        小さじ1
★てんさい糖      大さじ1


臭みなし♪さっぱりぶり大根


作り方は、

①ぶり切り身全体に下処理用の塩をよくすり込み、ラップをかけて20分くらい置く。
 その間に②の工程をやる。

②大根はピーラー等で薄く皮をむき、1cm以下程度の輪切り 又は 半月切りにする。
 続けて鍋に入れ、ゆがき用の水を入れて火にかけ、沸騰後3~5分間ゆでる。

③ ①のぶりはトレーなどに置き、②の大根をゆがいたお湯をかけて2~3分置き、1段階火を通してしまう。
 その後、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

④生姜は薄切りの適当な大きさに切り、ごま油と一緒に鍋に入れ、弱火にかける。
 香りが立ったら生姜を端に寄せて皮を下にして焼き付ける。

⑤裏返してまた少し表面を焼いたら★の材料を混ぜ合わせて加え、ひと煮立ちさせる。

⑥煮汁に浸るように平面にならして5分位煮たら火を止める。
 そのまま余熱で少し冷めるまで放置して味を入れたら完成!

です。

--------------------------------------------------------------

ぶりの身がほろほろに柔らかくて優しい味付けの私流ぶり大根です!

ポイントはやっぱり下処理です。ぶりは臭み全開のお魚さんなので、しっかりと臭みを抜いて一瞬焼いてからさっと煮ます!
大根をゆがいたお湯を利用するのもエコでで出来る女っていうのをアピール出来ますね。「あっそ。」って言わないで下さい。

しょうがは初めにごま油に香り移して爽やかに。
和食の定番・ぶり大根。ぜひお試しください♪


ペタしてね読者登録してね



いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!
ご意見いただけたらますます嬉しいです!!読者登録も随時お待ちしております!!

レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります!
ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ


【コメントのお返しに関する追記】
ブログ開始時~2013年12月14日分までのコメントのお返しは、コメントして下さった方側の記事のコメント欄 又は メッセージにてさせて頂いていましたが、時間の関係で本日2013年12月15日から自身のコメント欄の返信コメントでお返しさせて頂きます。
とは言え、コメントして下さった方のブログはこれまで通り拝見させて頂きますので宜しくお願い致しまーす(`・ω・´)ゞお気軽にどうぞ♪