生姜と野菜の皮のエコふりかけ | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

おはようございます(^O^)

先日『アメトーーク!』の「しょうが大好き芸人」の回でしょうがの魅力に取り付かれてしまいました私です。
もう、元々しょうがは大好きだったし凄い野菜だと思ってたけど、もう、もーう!そんなもんじゃなかった…。
しょうが芸人のメンバーにケンコバさんが入ってるのが以外でしたけど(笑)。

で、放送をご覧になった方は復習になってしまいますが、しょうがのライバルって何だと思いますか?

しょうが農家さんが選ぶ、しょうがのライバルベスト3
1位 にんにく
2位 わさび
3位 みょうが

とのこと。納得のランキングですね!(?)
でも今回、しょうがのおいしい料理とかうんちくをたくさん観たので私の中では今のところしょうがが1位!
これがキッカケとなり、当面の私のブログレシピはしょうがばかりが登場しますのでご了承ください…!

と、いうことで…


--------------------------------------------------------------

生姜と野菜の皮のエコふりかけ

材料(作りやすい量)

☆生姜         2かけ
☆ねぎ         1本
☆人参の皮       あるだけ
☆大根の皮       あるだけ

・ごま油        小さじ1程度
★醤油         小さじ2
★みりん        小さじ2
・白いりごま      大さじ1


生姜と野菜の皮のエコふりかけ


作り方は、

① ☆の野菜類はみじん切りにする。

②フライパンにごま油と生姜を入れ、弱火にかける。
 香りが立ったら他の①の野菜類全てを入れて炒める。

③しんなりしてきたら★の調味料を加えて炒め合わせる。
 (野菜の皮がたくさんある場合は、醤油:みりん=1:1で適量増やす)

④最後に白ごまも加えて混ぜ合わせて完成!

です。

--------------------------------------------------------------

簡単でエコでおいしいしっとりふりかけ、できました♪

しょうがの風味が何とも言えなくおいしくて、これだけでご飯がじゃんじゃん進みます!
他に使う野菜は、何かの料理で皮をむいて何かに使おう…と、冷蔵庫に入れておいた野菜の皮たち。エコです。

調味料はずばり醤油とみりんだけ!これだけでおいしいですよ~!
生姜好きならこの冬、ぜひ♪


ペタしてね読者登録してね



いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!
ご意見いただけたらますます嬉しいです!!読者登録も随時お待ちしております!!

レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります!
ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ


【コメントのお返しに関する追記】
ブログ開始時~2013年12月14日分までのコメントのお返しは、コメントして下さった方側の記事のコメント欄 又は メッセージにてさせて頂いていましたが、時間の関係で本日2013年12月15日から自身のコメント欄の返信コメントでお返しさせて頂きます。
とは言え、コメントして下さった方のブログはこれまで通り拝見させて頂きますので宜しくお願い致しまーす(`・ω・´)ゞお気軽にどうぞ♪