蒸し煮キャベツと板麩ライ麦サンド | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

おはようございます(b^-゜)

そうそう、私、以前の記事に書きました“ripre”という会員制サービスの承認が降りました♪いぇい。
(“ripre”のお誘いが来た時の記事はこちら)

ログインしてサイト内を見てみましたが、今のところこれと言って参加したいモニター案件もなく。
そのうち何か私にも興味あるネタが出てくるのかしら?と思っております。

とにかく、なかなか承認されないというこの“ripre”さんに承認されたっていう事自体は嬉しいです。
ブログを書いて、一人でうしうし!と喜んでいるだけでは何も起こらないことですから、本当に読んで頂ける事に感謝しています。
へっぽこですが、どうぞまた宜しくお願いいたします♪


--------------------------------------------------------------

蒸し煮キャベツと板麩ライ麦サンド

材料(2個分)

・キャベツ            1/10個程度
・板麩              1枚
・ライ麦食パン(6枚切り)   2枚
・ケチャップ(後がけ用)    適宜

☆ローストガーリック     少々
☆塩               小さじ1/2

★ソース             小さじ1
★ケチャップ          小さじ1



$mukoaiの野菜でレシピ-蒸し煮キャベツと板麩ライ麦サンド


作り方は、

①キャベツは粗い千切りに、板麩は1枚を4つに割って水戻ししておく。
 戻ったら、ぎゅっと絞って置く。

②フライパンに①のキャベツと水30ml位(分量外)と☆の材料を入れてフタをし、蒸し煮する。

③しんなりしたら、フライパンの周りにキャベツを寄せ、真ん中に①の板麩を置き、温める。

④最後に★の調味料を加え、混ぜ合わせて火を止める。

⑤1枚のライ麦食パンに④を乗せ、ケチャップを適当にぐるぐるかけて、もう1枚のライ麦食パンではさんでぎゅっと押し付ける。
 半分に切って完成!

です。

--------------------------------------------------------------

大好きなパスコの食パン“超熟”からライ麦食パンが登場したのを見つけて、嬉しくて作りました。
イーストフード・乳化剤不使用なんですよね。しかもどの食パンよりおいしい!(私調べですので完全に個人的意見です。)

サンドする食パンがナチュラル系なんだから、中身も超ナチュラルに!
キャベツと板麩に少量の調味料で薄く味をつけて、サンドする時にケチャップをかけて♪

食パンが厚ぼったいので、中身もたっぷり厚ぼったくはさんで大丈夫。
ボリュームたっぷりでがっつり食べられて、これ程ヘルシーなサンドイッチって他にないですよ~!


そういえば以前も似たようなの作ってました…。
キャベツと高野豆腐のボリュームサンド


ペタしてね読者登録してね



いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!
ご意見いただけたらますます嬉しいです!!読者登録も随時お待ちしております!!

レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります!
ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ