トマトジャム | mukoaiの野菜でレシピ

mukoaiの野菜でレシピ

野菜でおいしくアレンジごはん。
お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品不使用レシピをご紹介!
マクロビ・ベジタリアン対応レシピもあるかも!?

こんにちは(・∀・)今日は本題から入ります。いつも余談が多いので・・・。

うちの父が畑をやってるんですが、完全趣味の無農薬なんです。
しかもどういう野望を持っているのか、畑借りたんじゃなくて買ったんですよ!

自然食品店なんかで売られてる無農薬、減農薬野菜を作られてる農家の方はやはりその道のプロなので、農薬に頼らず見た目もきれいな野菜を作れる努力をされてますが、うちの場合はやはりその道に興味を持ったただのおっさんなので、見た目は最悪、大きさが半端なく小さい、等の問題も生じております。

で、大家族でもないのでその都度食べる量の野菜を買ってくればちょうどいい家庭なんですが、決まって週末にありえない量の同じ種類の野菜を採ってきたりします。

今の時期ですと、ありえないくらいのゴーヤとプチトマトをとってきます。
その中にたまに小さいなすが1本とか入ってます。割合おかしいです。

すみません、ここからが本題でした(゜д゜;)

そうなってくると大量消費を考えるんですが、まぁゴーヤは死ぬ気で食べるとして(汗)プチトマトはジャムにします!

---------------------------------------------------------------------

トマトジャム

材料(作りやすい量)

・プチトマト  500g(私は面倒くさいので皮はそのままですが、気になる方は一度冷凍すれば解凍して水につければ簡単にむけます。プチじゃないトマトでもOK)

・グラニュー糖  75g
・レモン汁    大さじ1

$mukoaiの野菜でレシピ-トマトジャム

作り方は

①プチトマトは1/4に切る。

②材料全てを鍋に入れ、火にかける。

③沸騰したら弱火で途中つぶしながらコトコト煮る。

④ジャムっぽくなってきたら出来上がり!!

です。

---------------------------------------------------------------------

これだと出来上がりは結構ゆるいんですが、パンにもぬれますしパンケーキに添えるのにはこれくらいがちょうどいいです。

基本鍋にぶちこんで煮るだけなので、お暇な時にトマトが溢れていたら作ってみてはいかがでしょうか(・∀・)

最後まで見て戴きありがとうございました!!


ペタしてね読者登録してね



いつも読んで戴き、ペタして戴き、嬉しい限りです。ありがとうございます!!
ご意見いただけたらますます嬉しいです!!

レシピブログ・日本ブログ村・人気ブログランキングに参加中です。皆さんの応援でランキングが上がります!
ぜひ、ワンクリックお願い致します!!


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


料理 ブログランキングへ