今回は東京ドームさんからのモニタープレゼント、


ジョリクレール 純生ロール3名様』に応募します。


むかしの俺をとりもどせ!!-100110純生ロール

外はしっとり、中はフワッとした生地。 あぁ~食べたい!!



☆テーマ☆:『ふるさと祭り東京』の感想



テレビ・新聞・ラジオ等での宣伝効果


3連休中日での晴天があいまって、


人・人の波で、凄かった!!


会場の東京ドームへ向けて、歩いていると・・・。


メガホンで『入場まで2時間以上かかります


最後尾はあちらです。』の声叫び


このイベントを楽しみにしていたので、並ぶことに・・・。


まだ東京ドームが見えないようしょぼん

むかしの俺をとりもどせ!!-100110待ち時間1


やっと東京ドームが見えたにひひ (並んで1時間経過


むかしの俺をとりもどせ!!-100110待ち時間2


もう少しで入場できる音譜 (並んで1時間30分経過


むかしの俺をとりもどせ!!-100110待ち時間4


やっと、入れた~ニコニコ (並ぶこと、約2時間


わぁ、活気がありそうやなビックリマーク


<出展ブース>


むかしの俺をとりもどせ!!-100110出展ブース


<お祭りひろば>


むかしの俺をとりもどせ!!-100110お祭りひろば



ふるさと祭り東京 』(2010年1月8~11日開催)は、


ふるさと祭り東京


全国各地別の名産品を出展するブースだけでなく、


日本テレビ系列の『秘密のケンミンSHOW』とのコラボ


ご当地どんぶり選手権やご当地スイーツ等


ジャンルや地域を超えた、企画が登場し、


とても人気のブース!!



全ブースを回って、目を引いたのは、北海道エリアです。


海の幸、大地の恵み(牛・豚)が豊富で、とにかく美味しいクラッカー


北海食道


一部、紹介しますビックリマーク


<海の幸>

うに・ほたて・いくらがいっぱいのってて美味しそう割り箸


むかしの俺をとりもどせ!!-100110豪華丼


<大地の恵み(豚)>


前からテレビで見て、食べたいと思っていた『巻き巻きソーセージ』

プリッとした食感とジューシーさがたまりません得意げ


むかしの俺をとりもどせ!!-100110巻き巻きソーセージ


また、お祭りひろばで行なわれていた、全国各地のお祭りも感動的音譜


5種類の祭りが1日に2回実施され、


その中で興味をもったお祭りは・・・。


秋田の『竿燈まつり 』。


国重要無形民俗文化財にもなっており、


真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し行事。


長さ12m、重さ50キロもある竿を、自由自在に操う姿は必見ビックリマーク


片手→肩→額・腰に竿を乗せることで、難易度を上げ、成功させていきます。


<竿を持ち上げる瞬間>


むかしの俺をとりもどせ!!-100110秋田竿燈まつり1


<肩・額に竿を乗せる瞬間>


むかしの俺をとりもどせ!!-100110秋田竿燈まつり2


今回初めてでしたが、行ってよかったビックリマーク


東京に居ながら、全国を旅行した感覚を味わい、


全国各地の名産品を試食し、味の違いを感じながら、購入できた


残念だったのはお弁当の試食がなかったことかなしょぼん



最後に、野球好きの僕としては東京ドームの観客席ではなく、


グランドに立てた事がとても嬉しかったニコニコ



2時間待ちでも、是非来年も行きたいです音譜



【ふるさと祭り東京】ジョリクレールの「純生ロール」を3名様に ←参加中



ペタしてね


人気ブログランキングに参加してます。

         ↑

よかったら、クリックして下さい。