昨日は、午前中から雨~雨

こんな日には外へ出たくないんだけど…


東区の白壁でフランス好きの友人達とランチをしてきました~ナイフとフォーク


お店は~フレンチレストラン『Chez Tomo』です~音譜

HPのアドレスはこちら・・・http://www.cheztomo.com/


予約がなくてもランチは、席が空いていればいいみたいですね~

今日は、団体さんが別の部屋で盛り上がってましたけど…

日本庭園を眺めながらの食事ができます~ニコニコ

とっても美味しくて~値段もお手頃でした~合格


ちょっと街からはずれているので行き辛いですが、栄からと名古屋からバス

基幹バスと名鉄バスが出ていてバス停「白壁」で降りて5分ぐらいですよ


日本家屋に息づく、温かな居心地の中でゆったりとくつろげます。
時間の質を感じられる上品なひとときを…とパンフレットに書いてありました~べーっだ!

まず、まだ~あせる今年は飲んでいなかった~ボジョレーヌーボーを注文ワイン

今年って~50年に1度の当たり年だったんですね~目

確かに普通のワインと言ってもいいぐらい若いはずなのに熟成してる…ニコニコ


ここのお店のオーナーは、このダウンボジョレーを50セット、買い込んだそうです~叫び



John-Hoonとfnimiyaの小部屋-ボジョレー

   このラベル(エチケット)を見たら、買いですよ!!


   作り手はマルセル・ラ・ピエール氏


   オーナーは、毎年、このボジョレーにしている

   そうです。


   ボジョレーってすぐに飲まなくてはいけないように

   感じると思いますが、普通、3年ぐらいは飲むことが

   できるんですよビックリマーク


   でも、オーナーが~

   今年は、5年大丈夫だって~ニコニコ







John-Hoonとfnimiyaの小部屋-前菜ホタテ
   ☆ オードブル


    ホタテ貝柱のカルパッチョ


    上にはトマトと

    下には根セロリとレムナードはてなマーク

    周りはかぶ、ハーブのソースなど


    



John-Hoonとfnimiyaの小部屋-かきのフラン     ☆ スープ(2種類から選択)


    今回は、コースに入っていなかったのですが、

    牡蠣のフランと何とかはてなマークスープもありますよという

    ことで、みんなで「牡蠣が食べたいねにひひ」で一致

    別料金を出して食べました~クラッカー

    スープというより~牡蠣の茶碗蒸しでしたニコニコ

    もちろん美味しかったですよ~チョキ






John-Hoonとfnimiyaの小部屋-ポワソン
    ☆ ポワソン(魚料理)


     真鯛のソテー


     下にキャベツとなんだっけはてなマークあり、

     バルサミコソースともう一つソースあり。


     皮がカリカリして美味しかったですビックリマーク





John-Hoonとfnimiyaの小部屋-ビアンド
    ☆ ビアンド(肉料理)


     子羊の胸肉と野菜のクレープ包み


     思わず、写真を写さずに食べようとしてしまった為

     美しくない写真となっております…


     手前は、カリフラワーのピューレとセージ 





John-Hoonとfnimiyaの小部屋-デザート
   

    ☆ デセール(デザート)と飲み物



     アップルケーキとバニラアイス


     飲み物は、写ってないけど紅茶にしました。






今日もすてきなお店を探してくれた友人に感謝です~キスマーク


また、行きたいなあ~音譜 一緒に行ってくれる人を募集します~ニコニコ

今日は、ボジョレーと牡蠣フランを頼んだので高くなりましたが、

ランチだけなら3,000円ですビックリマーク



John-Hoonとfnimiyaの小部屋-Chez Tomoの入り口

お店の入り口は、門をくぐり、正面に玄関があるのですが、横を通り、奥の玄関から

入ってくださいね~走る人


お天気が雨なので、暗くてわかりづらいですね・・・m(_ _ )m


1時間ぐらいしかトップであげていなかったので、みなさん、見ていないみたいなので

日付をづらしてUPしました~チョキ



栄からオアシス21のバス乗り場③番で 11時10分発→「白壁」で降りてくださいねバス


ではではまたパー