26年3月2日 Fu’s(フッズ)で24回目です。



積雪 山頂150cm 山麓90cm全コースオープン
昨日に引き続きよい天気です。



ただ、昨日と比べてアイスバーンの場所が増えてきました。
パノラマコース上部は風が強いためカリッカリです。



今日はいつものスキースクールの他に
たくさんの団体さんがきていてゲレンデ下部は大混雑です。
狭いですがマイルドコースでストックなしで練習をしてみます。



パノラマコース下部はほぼ一面コブです。
アイスバーンコブになってしまったのでかなりの難斜面です。
フッズは他にこぶ斜面がないため、
まさか、ここで1級の不整地小回りをやるの・・・?



さて、2日連続でフッズに来場した理由は、
ジュニアバッジテスト受験のためです。
3月は隔週で3回受験のチャンスがあって、
今日はその1回目です。



今日もたくさんの子が受験です。
リフトも大行列です。



ついにフッズでも親の付き添いがいらなくなってしまいました。
先生と仲良くナイショのお話をしたそうです。



1級は急斜面を駆け下りてスタートまで行くそうです。



1級のスタートはクリスタルコースの下半分からスタートです。
基本アイスバーンなので、ポールがあると結構な難易度です。



上から見るとこんな感じでたいしたことないように見えますが・・・



横からとるとこうです。
ポール7本急斜面に立っているので、
急斜面はこの写真の約2倍の距離があります。


アイスバーンでかつ、
滑ったあとが溝になっており、
かなりの確立で転倒&コースアウトが発生です。



基準タイム37.5秒のところ、
1本目38.77秒、2本目36.98秒で合格です。
ほんと、ギリギリ・・・。合格発表まで親の胃が痛くなるお受験でした。


検定の様子はこちら


みぃ1号 6歳4ヶ月

大人        6時間券     2300円(割引券で2600円→2300円)
子供(6歳)    未就学児無料    0円(小学生なら2000円)
検定代                1000円

今シーズンの累計       59250
スクール代の累計        7800円(大会参加費含む)