ギョ!って驚きを表現したかったのに

見事に魚・・・って( ̄ー ̄;

面白いから、このままで・・・・w



今、天井を歩く小さな黒い虫発見!!


不思議だけど何で気付いちゃうんだろう・・・

凄く小さいのに・・・・

虫は私を気にしながら逃げ道を探していたのか?!

虫の視線を感じたんでしょうかね・・・(ノ´▽`)ノ



てっきりゴキブリかと思ってなんとかせねばと

床をさっと拭く、長い棒のついたもので

とにかく天井からは下ろそうと拭ってみると・・・

落ちるわけでもなく、ワイパーの紙にくっつくし・・・(゚_゚i)

ゴキブリだと信じ込んでるけどちっちゃいから

よ~く見てみると・・・・・・・・・・・・・・・・




本日娘、園バスから降りるなり何を持ってるかと思いきや?!

ヨーグルトカップにまたもや虫・・・(´_`。)


聞けば、てんとう虫の幼虫だと言う・・・


もちろん見たことないから、見せてもらいましたが

言われてみれば、てんとう虫の赤い部分が少し背中にある感じ?

しかも、ちょっと毛が生えてるし・・・

でもてんとう虫の形には程遠い・・・

でもこれがてんとう虫の幼虫だと先生がくれたらしい・・・ホントかい?




そんなこともあり、てんとう虫の幼虫を一時じっくり見てましたが・・・



ゴキブリだと思った虫が、そのてんとう虫の幼虫に似てるではありませんか(  ゚ ▽ ゚ ;)



・・・ということは、虫かごから脱走?!

えっっ、脱走??!!

マジ??!!


虫が脱走ってあり得ない。(;°皿°)

気付かないで寝るなんてもっとあり得ない・・・(((( ;°Д°))))


でも、めちゃんこ小さいこの虫を見つけた自分もありえません・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




何がどうだか分からないけどとにかく見つかって良かった♪

知らないところで踏んづけてたらシャレになんない・・・・


って、つまり居なくなったことはどうでもいいけど

確実に家の中で脱走したのだから、それをそのままにしていたら・・・(((( ;°Д°))))

アリが家の中に居るだけでも嫌な気分になるのに・・・

行方が分かったと言うことで安心かも・・・( ̄ー ̄;

捕獲出来たことにホッ・・・



明日の朝は何も知らずに娘はまたこの幼虫を眺めるんだろうな・・・



虫かごの空気穴から逃げ出した模様・・・

そのくらい小さい虫です(-"-;A


こんな夜に虫のお世話で

コバエよけのペーパーをてんとう虫さん用に

カットして、虫かごにつけてあげました・・・



なんでこんなことしてんだろう・・・(T▽T;)



今の時期だからまだいいけど

もっと暑くなったらこんな虫じゃ済まなそうで

先が想像つきません・・・・・




勘弁してくれぃ・・・(´□`。)