昨日は天候が悪かったこともあり、梅田周辺でうろうろしてました。

今回”蛸の徹”というたこ焼き等のお店に行って初めて自分達でたこ焼きを焼いた(正確にはくるっとひっくり返した)んですが、不器用な私にはちょっと難しかったショック!

店員さんに手伝ってもらってばかりでした…あせる


でも楽しくて美味しかったです。たれは個人的にゴマ醤油がGoodでしたw


春 麗 ら-91211_1402~01_0001.jpg

ごちそうさまでしたたこ焼き音譜


あと今回は行けなかったけど、次大阪に行く機会があれば”甲賀流”のたこ焼き食べに行ってみたいなー☆



今回飛行機での移動で、帰りの大阪の夜景はとても綺麗でした。
そして夜無事に帰宅。

とても楽しかったし行けてよかったです。

kagrra,さん達は続けて昨日も名古屋でライブ、お疲れさまでした。

もう無事に東京に戻られたようで良かったです。

ぐらっこさん、スタッフさん達もお疲れ様です。


ハードスケジュールで大変だったと思いますが、次のライブまでゆっくり休んでください(^-^)ノ


ありがとうございましたにこにこ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


☆梅田ライブの感想つづき…(文章ぐだぐだですみません)

一志さん、ぼうふらの横笛、お似合いで音色もCDみたいに綺麗でした。
詞のテーマがドラッグだったと思うんですが、目を大きく開いてはりつめた雰囲気が漂っていました。

夢想鏡では扇子を左右に振りながら顔を覗かせる姿はとっても可愛かったですw
あとたこ踊りするぐらっこをみて背を向けて吹いてましたね(笑)
でも確かにみんなでたこ踊りしてたら面白い&楽しいかも…。真さんもblogで言ってたし。

ステージ側から見てみたかった音譜

全体的に体調や声の調子もよさそうだったし、笑顔が素敵でした☆


真さん、ステージ端に向いて箏とか演奏してたのはスペースの都合上だったのかな?

最初のあまふらせ…はライブで聴くの初(?)でしたが、ギター隊の演奏等、独特の雰囲気があって素敵でした。

あっきーも真さんも弾くところが2本あるギターだったような・・・。(見間違いだったらすみません><)

MCではマイクを向けられ逃げてました(笑)真さんらしいw


楓弥さん、前回の極ツアー大阪に続き、振付けw

たこ踊りをちょっと恥ずかしそうに踊ってましたw

普段はセンターを観てることが多いですが、楓弥さんのギターソロは自然と目がいってしまいますw


女雅らんは一志さんと背中合わせで演奏してたりとほんとに仲よさそうw

とても楽しそうで、観ているこっちまで楽しくなりましたw


白水さん、スティックさばき相変わらずかっこよかったw

いつも涼しげに叩いているのがすごいなーと思う。

ソロのいずみコールの時の笑顔にも癒されました☆


それにしてもライブでは目が5組あればいいのにと思います><…(もしくは分身数体)

ちょっと後ろに下がるとメンバー皆見えると思うけど細かい表情とかあまりわからなくなりそうだし…



☆グッズ

グッズはマフラータオル、タンブラー、カードダスを買いました。

タオルは早速”賽”で活躍してよかったです。

タンブラーはそのままでもかっこいいし、絵柄を自分でアレンジ(差し替え)することも可能音譜

パンフは相方ちゃんが買っていたので見せてもらったのですが、とても綺麗で雰囲気がよくて、豪華でした。

あと最後のページは意外で楽しかったですw(パンフも買えばよかったと今更ちょっと後悔中・・・orz)

(因みにカードダスは終演後にも追加で買おうと思ったら当日分売り切れとなってました)


でも普段はくじ運ないのですが、一志賞ほし当たって嬉しかったですアップ

ご利益ありそうなのでお守りにします☆お守り