主治医 | 胃癌闘病記となちとのHAPPY LIFE

胃癌闘病記となちとのHAPPY LIFE

ブログの説明を入力します。

今日は診察日でした。


2週間の休薬期間も終わり、本来なら明日からのTSー1開始予定でしたが、低血糖や倦怠感がある事を話すと、しばらく抗がん剤をお休みしましょうと言って頂きましたニコニコ


リンデロンも2錠飲み続けている事も気になっていて、でも動けないのも嫌なので、どーなのかなと思ってました。


術後3年たち、抗がん剤も量を減らしたり、間隔をあけてもらう相談をしようと思っていたので、先生も同じ思いでいて下さり本当に嬉しいですニコニコ


しんどいのが続き、このまま抗がん剤が出来なくなるより、少し休憩しましょうと言って頂きとっても嬉しいですドキドキ

リンデロンも様子を見て2錠飲んでいるのから1錠に様子を見て減らして行きましょうとの事ですニコニコ


3年たった事を喜んで頂き、カルテを見て明日お誕生日だと気付かれ、『おめでとうございます』と言って頂きましたドキドキ


そして、重大発表!!
「今月末でこの病院を辞めます」
ショック!


でも近くで開業されるとの事で、安心しましたアップ


検査や入院はこのままこの病院で、診察・主治医は先生のままと言う事だそうです。


3年前、胃癌を告知された消化器内科の先生に、手術をして下さる先生はお任せして大丈夫ですか!?
と食って掛かかったパパガーン
大丈夫じゃないとは同じ病院の先生には言わないやろうと思ってましたが・・・。
「僕の家族が同じ状況でも先生にお任せします!!
と言って頂き、この病院で手術をする事を決めたパパ。
熱いパパに、病院中の先生や看護師さんの噂になってたようですガーン


術後、上手く食べれずえずいて泣いたり、大部屋の患者さんのご飯の匂いにより一層吐き気が強くなったりしてる私に、副委員長である先生は、3ケ月もの間、個室料金なしでトイレ付きの一番高い個室に入れて下さいましたニコニコ


何でも相談しやすくて、パパ一人で色々相談に行ってたみたいで、全て診察料もとられず丁寧にお答え頂いてたみたいですニコニコ


帰り間際も、「可愛いスカートですね~」と言って下さり、もう先生大好きですドキドキ


どこまでも先生について行きますラブラブ