こんにちわ
今日も風強く 結構冷え込んでいましたね
でも、そろそろお彼岸
暑さ寒さも彼岸まで であります
猪苗代湖近辺は、ここ数日でずいぶん雪解けが進みました
桟橋近辺もかなりの量の雪がありましたが、3分の1まで減ってきましたね
そろそろ、ボートの準備に取り掛からないと5月1日の解禁に間に合わなくなりそうです
そして春の訪れを感じさせる作業が・・・あちこちで進んでいます
道路沿いにあった防雪棚の撤去が着々と進み たまった雪を除雪しております
もうそこまで、春が来ている猪苗代湖です
今日は猪苗代湖の工場から裏磐梯へ移動しました
裏磐梯の氷上ワカサギ釣りもそろそろ終了
早めに切り上げたお客様のモビル運搬です
修理モビルの回収もあったので檜原本村まで・・・
裏磐梯も、先週とは全く違った景色に変わっていました
流入河川は、ずいぶんと水量が増し岸沿いの氷は融け出しています
早稲沢の河口付近もだいぶ氷がなくなり湖に変わりつつあります
モビルは、金山のほうから迂回して氷上に出ているようです
馬の首近辺もかなり雪解けが進んだようですね
氷上も、白からだんだんと グレーに変わり始め 表面の雪がほとんどなくなっているようです
こうなると、モビルは オーバーヒート傾向になるんですね
そして、スライドレールが溶けて キャタロック
またまたピーポーピーポー
って感じでしょうか?
そろそろ、岩の周りは雪解けが早く進みますので近づかないほうがよいでしょう
テントの方も、雪が無く固定が大変な時期に突入です
雪が無くテント周りが固定できないので、風で飛ばされないように工夫して氷上釣りを楽しんでください
で、今日は山小屋の駐車場に 珍しい車がありました
ミニ のクラブマンです かなり古い車ですが・・・大変きれいな状態で乗っているみたいですね!
相当手入れをしているのでしょうね
素晴らしいものを見せていただきました
では、また明日