EeePC 901 eeectlでファンコントロール | ラグジュアリー携帯&カスタム携帯

EeePC 901 eeectlでファンコントロール

以前CFをZIF変換基板で使用していた時に熱ごもりについてお話しましたが何か良いファンコントロールはないかなと思い探していたところEeePC-4G用ではeeectlというのが定番らしいのですがEeePC901用はなさそうでした。。。



何気にeeeuser のフォーラムを探してみると・・・


ありました。どうやら設定ファイルを書き換えると使えるらしいのですが・・・


ファンコントロールとバックライト、ホットキー関係はそのままでも使えそうです。


主にFSB関係の部分で変更が必要なようです。


Eeepc901の場合標準でSuperHybridEngineというクロック変更のソフトも付いていますし

バックライトのコントロールもできるようになっています。


なので不要な機能を削除したファンコントロールのみの設定ファイルを作ってみました。

すっきりした感じで結構便利です。


●ファンコントロールのみeeectl.ini

※設定ファイル導入・変更は自己責任でお願いします。


設定ファイルを見てもらうと分かるのですが「Fan.Profiles =」以降[ファン回転数],[ON温度],[OFF温度]

というフォーマットになっています。

オートマチックの設定を4Gよりも901は発熱が少ないようなので早めにフル回転になるように回転数を調整しました。


・ファン回転数10%を追加

・50℃~55℃ 30%

・55℃~60℃ 40%

・60℃~65℃ 60%

・65℃~70℃ 80%

・70℃~75℃ 100%


導入方法は簡単です。

まずはeeectl をダウンロード!解凍すると中にeeectl.iniという設定ファイルがありますのでこれを

ファンコントロールバージョンと置き換えてください。

あとはeeectl.exeを実行すれば完了です。


1.0GHz~1.8GHzにFSBを調整したバージョンもアップしておきますので必要な方は

お使いください。


●1.8GHzクロックアップバージョン eeectl.ini  

※設定ファイル導入・変更は自己責任でお願いします。


こちらの導入は少し注意してほしいのですがSuperHybridEngineと併用の場合はSuperHybridEngineのオートモードが動作した場合そちらが優先になります。

たとえばACアダプターを抜いてバッテリーモードになった場合などはeeectlで設定したクロックではなくSuperHybridEngineの「パワーセーブモード」になってしまいます。

逆にeeectlのみで使用した場合は自動でクロック変更はかからないのでバッテリーの消費には要注意です。


またアイコンの表示でFSBクロックが表示されるのですが少しだけ誤差があります。

たとえば1.6GHz動作時に実際はFSB533MHzが528MHzと表示されます。

これは4G用に定数が決められているものなのであくまでも表示上少し低めに表示されてしまうだけのようです。


「Speed.FSBIconMul =」 以降の11を33に変更するとCPUクロックの直読表示にもできるようですがやはり少し低めなので目安程度にしてもらえるとOKかと思います。


設定ファイルは眺めていると設定の方法が色々と見えてくると思いますので皆さんも

お好みでオリジナルな設定を作ってみてはいかがでしょう。。


※8月21日追記・・・

eeectlのファンコントロールをnativeモードで使用する場合の注意事項!

・サスペンドモードから起動した際にファン回転数が0%から復旧しませんので過熱に注意してください。

回避方法1・・・一旦、nativeモード以外を手動で選択してまたnativeモードにすれば回転し始めます。

回避方法2・・・AUTOモードにしておけば問題なく動作しますのでEeePC901をサスペンドモードで使用される方はファンコントロールはAUTOモードに設定してください。