前回の記事から1年近く経っているのね、

ともなると、このブログを残す意味も感じないし、いっそ消してしまおうかとも思ったんだけど、
たまにこうやって更新することもあるみたいだし、掃き溜めではあるけどとりあえず残してみようね。

気がつけば5年くらいやってるんだろうなアメブロ。
始めた当初からすると、路線は大きく変わったし、
読み返すのはとても恥ずかしいことね(笑)

環境も変わったりして、性格もきっと変わったんだろうな。

とりあえず前回の記事見てたらだいぶ就活に怯えていたようで(笑)
無事に終えた今見るととても不思議な気持ちですね。

たしかに、就活は苦戦しました。
もうすこし楽しむ方法もあったのだろうとは思ってるけど、必死だったんだろうなあ。

本当に決まってよかったです。
4月から社会人とは思えないけど、
一歩一歩ちゃんと大人になれてるような気もするから頑張ろう。

そんなわけで、
今は残りわずかとなった学生生活をどう満喫しようかと悩んでいる…

卒業論文も国家試験も終えて、
もう遊ぶだけだ、とそんな感じだけど、
急に目指すものがなくなってしまって
何したらいいのでしょう。。

今までってなにかとやることがあったり、目標があったりしたんだろうな、
いまいちパッとしなくて、このまま卒業していいのかと迷ってしまう。

考える時間ができると色々今まで考えなかったことまで考えたりして、
こんな夜は困りますね。

まさに学生と社会人の間の今、
やっぱり将来のこととか考えるんだよね。

ひたむきに今を生きていればきっといい未来がまってる、そう思っていられればいいのかもしれないけど、心配性でネガティブなのは昔から変わらなくて、ね。

理想が高いのかな。

理想と現実は違うってわかってるけど、
理想がない生活は味気なさすぎる。

理想を追い求めるなら、今の幸せは手放さなきゃいけない
けど今の幸せをこのまま持ち続ければ、理想には追いつかなくても、ずっとら穏やかな幸せは手に入れられるのかもしれない。

こんな深夜に考えることなんてろくなことじゃないな。
でも、大事だと思う。

寝て起きたらすこし気持ちは変わってるのかな。