授業がスタート!



ホントは火曜日の夜が最初だったけど、いきなりの休講だったからね。




今朝一発目は、「トップスポーツビジネス特論」。



どんな講義かと思いきや、学部生とかぶせたもので、700人近い生徒が登録していた!



今年が4年目の授業だそうで、やり方が他と全然違う。


何が違うかというと、毎回授業に、スポーツビジネス最先端の方を招いて講義をしてもらい、それに対して学生が質疑し、新たなビジネスモデルを模索していくらしい。



来週の講師は、



モー娘。の吉澤ひとみ。


フットサル選手として普及の第一線を走ってるし、芸能界とスポーツ界の今後の関わり方について話すみたい。

だから、来週は一部マスコミが来るそうな。


他にもサッカー審判員の上川さんや、楽天の三木谷さん、ミズノを創設した水野さん…。


すごいぞ、早稲田!


そういう話を聞かせる授業を持ってるってすごいよねぇ。


これが活きた授業ってヤツだね。


もちろん、それを聞く側がそう感じて聞くからこそなんだけどさ。

だけど、普通に学生やってたころに出会ってても、こうは感じなかったろうな…。



まぁ、そういう授業だから、講師に考えるままに話をしてもらうために、マスコミとかが入れないように、入り口で学生証のチェックまでする念の入れよう。


課題や感想など提出物は多いけど、それだけの価値があるものだけに、非常に楽しみ!



さぁ次の授業「スポーツ情報処理特論」はどんなものか。
期待しよう。




これで、朝から晴れてたら、言うことなしだったんだけどね。




今日の一言
二人の人間が同じ場所から眺めている
一人は泥土を、もう一人は星を