ソーシャルネットワーク | モルモット*ジャスティスの意見

モルモット*ジャスティスの意見

僕、ジャスティス。既婚。双子の子持ち。ここはオーストラリア。同居人、一名。日本人らしいけど英語しかしゃべらないヘンなやつだよ。

数年前にそんなタイトルの映画があったと思ったけど、同居人は、遅ればせながら、ここ数か月、ソーシャルネットワークにはまってる。おかげで僕のブログの更新が滞ってるよ。まったく、勝手なんだから。。。

なんでも、同居人は数か月前に仕事でマーケティングの資料を読まなきゃいけなくて、それで、ソーシャルネットワークのことをよく知らないと、どーも実感的にわからないと気が付いて、それで、突然、各種のSNSを始めることにしたらしい。

最初に注目したのは、急成長中のPinterest。これは、ほかのSNSと違って、最新の更新じゃなくてもなかなか埋もれないっていうので、どーかと思ったらしい。で、すぐに、これはグラフィックデザイナーでもいないとあんまり意味はないかもと気が付いて、放置することにしたらしい。

次に飛びついたのは、日本人にも人気のInstagram。これは、あっという間に世界中に知り合いができるみたいで、おもしろそうだったけど、同居人は、写真好きじゃないし、言葉が通じない知り合いができてもあんまりおもしろくないっていうので、最近、放置することになってるみたい。

で、ここ数日、はまってるのはTwitter。これは、わりと同居人の好みらしい。だけど、今のところ、けっきょくFacebookと何が違うのかよくわからないらしい。そのうちわかるでしょーとかって、同居人は言ってるけど、どーかなー。。。

そんな同居人のことは放っておいて、あいかわらずマイペースでよく食べてるリバティー。あいかわらずかわいい♡