お味噌汁の作り方~オーストラリア流、、、か? | モルモット*ジャスティスの意見

モルモット*ジャスティスの意見

僕、ジャスティス。既婚。双子の子持ち。ここはオーストラリア。同居人、一名。日本人らしいけど英語しかしゃべらないヘンなやつだよ。

風邪でダウンの同居人。どうも、うつも出てきて、絶不調。

昨日は、朝起きて、僕たちの面倒をみた後、おふとんにもどってテレビをつけたような気がするんだって言うんだ。でも、ほんとにつけたかどうかわからないんだって。

それというのも、テレビでお味噌汁の作り方をやってような気がするんだけど、はたして、それがほんとにテレビでやってたものなのか、同居人が夢でもみてたのか、定かじゃないんだってさ。

同居人の記憶では、テレビでお料理を教えてたおばちゃんは、日本の「だし」っていう粉末を、おなべでぐらぐらしてるお湯にいれたんだって。その後、白菜とにんじんをざく切りにしたのを入れたんだって。

そこまではよかったんだけどね、そのあと、お料理のおばちゃんは、なんと、おしょうゆとごま油を入れたんだって!

それから、コリアンダーを入れて、そのあと、お味噌を入れてよくかき回したらしい。。。目

それで、おいしいお味噌汁のできあがりだって言ったと思うんだけど、はたして、そんなものがテレビで放送されたりするものなのだろーかって。同居人は、あれが、夢だったかほんとにテレビでやってたのか、自信がないらしい。熱っぽかったしなぁって。

僕が思うに、そのレシピーは、同居人が考え付くようなもんじゃないよ。きっと、テレビでやってたんだよ。