目標を逆算しよう | ☆MRDS(マーズ)個生塾のブログ☆        

☆MRDS(マーズ)個生塾のブログ☆        

千葉市稲毛区の学習塾『MRDS(マーズ)個生塾』の講師によるブログ          ~受験情報や学習方法、「学ぶ」ということに対する考え方などを書いています。プライ ベートも満載~
 

Kenです鹿


新しい年度が始まりましたさくら。


少しずつ暖かくなってきて、1年の新しい始まりに


胸を躍らせていることと思いますドキドキ


そこで、この1年の目標をたててみましょうポイント。


目標を立てたら、目標を達成するためには


どのような努力をすれば達成できるかという


ことを、具体的に考えてみましょう。


数量化することがPOINTですポイント。


そして次に、その数量化した努力目標を、


目標実現までの時間で割ってみましょう。


そうすることで、目標を達成するためには


日々何をしなければならないのかという


具体的な行動計画が立ちます。




受験生を例にすると、まずは志望校の決定です。


そして志望校が決まったら、


『志望校合格に合格するためには、


この問題集は完ぺきにこなせせないといけない!テキスト教科書


など、数量化します。


そして、


『完璧にできるようになるには、3回くらいやればできるかな?』


と、より具体的なページ数を出します。



次は、時間で割り返す作業ですポイント。


『受験までの残り時間は約11カ月だから、


1か月にこのくらいはやらないといけない』


『そうしたら、毎日このくらいはやらないと終わらないな汗


と、おのずと、今日やるべき行動が見えてきます緑いろえんぴつ



数量化、具体化するということは、


漠然とこうなりたいと思うよりも、より目標が近づくということですカレンダー



目標を立て、その行動計画を立てることは夢を叶える第1歩です星


より具体的な目標を立て、充実した1年を


送りましょうキラキラ



MRDS個生塾 http://www.triad-soft.com/koseizyuku/top.htm