女優が女優を演じること。。。 | M&Rのテリア的自由な事情♪

女優が女優を演じること。。。



渡辺淳一原作「女優」を。。。


女優 (集英社文庫)/集英社

¥907
Amazon.co.jp


名取さんが演じ、井坂さんが演出した。

そして、ピアノはHIROHIさん。。



初演は、神戸でしたので、私は伺えなかったのですが、

観劇された方々からの絶賛を聞いていまして、

今回の公演をとても楽しみにしていましたが、、、

事前に予定を入れる事が難しくなった今。

当日券で拝見しようと…開演時間10分前に到着し。。。

160114


いやぁ~~~私好みのすばらしい作品でした。

名取さんの芝居の呼吸に合わせて奏でる♪

ピアノの優しく…激しい音。。。

絶妙なタイミングで交わって。。。しびれました。



終わった後に、井坂さんを探して。。。

音楽は誰が決めたの?と、速攻で、お聞きしました。。。

その答えは、秘密。。。




名取さんが演じたのは松井須磨子さん。

「カチューシャの唄」は大ヒットした作品です。

ヘアーバンドを「カチューシャ」と言うのも。。。

松井須磨子さんがされていたヘアーバンドからでしょうね。



芝居が当たれば、唄が売れる。

唄が当たれば、映画に成る。

そういう時代があったので。。。

古き良き時代の代名詞でもありますね。



この「女優」は、ちゃんと学んで育った方が演出された名作でした。

品があって、音も、呼吸も、大切にされていることが、

とても伝わってきまして。。。感動でした。


今の芸能界には、居ないと思ったけれど。。。

良かったぁ~~観て~。。。


井坂監督とは、「破線のマリス」でお手伝いを致しました。

主演の黒木さんが女性編集マンの役所でしたので、

黒木さんのご自宅に編集機を持ち込んでお教えしたり、

撮影現場でもお手伝いを致しました。

そうそう、「編集指導」ってやつで呼んで下さったのです。


我が法医学の山本監督の助監督もされていたこともあり、

ご一緒したことも懐かしくお話し致しました。




歌姫様の歌声で「カチューシャの唄」は知っていまして。。。




唄は歌い継がれて行きますが、、、

女優が女優を演じる意味も、凄くあるなぁ~って。。。

大女優名取さんが演じた…大女優松井須磨子さん。

とても、興味が沸きました。



これは、昨日の話。。。


今日は、あちこち、忙しかったのですが。。。

軍団と夕焼けの中、反対側には、、、

お月様が見えていました。。。

試しにiPhoneで撮ってみたら…いい感じにぃ。


「見えぬところにあるんだよ~」ですね。

160115


やはり、激しい時間はイヤだなぁ~~って。。。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

Blogランキングに参加しています!
1日1回PON!っとよろしく♪

にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ケアーンテリアへ