24時間でタスキを繋ぐリレーマラソンに参加しました。
1991年に開始され今年で20回目となるこのイベント、
昨年は2800人、210チームでしたが、今年は231チームの参加だった模様。
ワタシの所属するチームは18人で参加
7/16 AM 8:00

誰も居な~い。ワタシのバッグとシューズケースだけ

水分補給は大事です

7/16 12:00 に 231 チームの先頭ランナーが一斉に走りだす。
なんせ凄い勢いで、ダッシュ

我チームの I キャップを Y 兄と捜すものの見つけられなかった orz
スンマセン

我チームのヒデキ君
アララ.. お尻から紐が出てるでぇ??

あ、タスキが落ちた

ヨッコラショ っと

安心してください
彼はサブスリーランナー(フルマラソンを3時間以内で走る)なので
ここから怒涛の走りを見せてくれます
ブースに戻ると皆で腹ごしらえ

前日から玉ネギを12玉も切って準備してくれたそうです m(_._)m
昼食にはロコモコ丼

暗いところで撮影したので綺麗に写ってませんが、んまいッ

グリコさんからは CCD ドリンクが全員に配布され

アイスクリームも頂きました

夕食はキーマカレーとチキンやサラダ


日没後は照明が準備され

夜食も作ってくれるんです(涙
肉巻きおにぎり、うどん、翌朝はフレンチトースト..
もうホント至れり尽くせりで


翌朝 7/17 の朝は土砂降りになって水浸し。
ここは救護室。
なんとワタシ不調で
頭痛が酷くて堪らず 6:00 過ぎに救護室に行きました。

バファリン貰って、おでこに冷えピタシートを貼ってお祈り


なんとか1時間くらいで良くなってきたので安心しました。
こんな経験初めてでチト焦りました

我チームのヤングマンは中学生のカンちゃん
まぁ飛ぶような走りで裏山
数年前はテントで水遊びしてた小学生だったのにねぇ~

終盤戦は疲労感たっぷりだが、沿道で声援を送ります

スイカを切ってくれました。
ワタシはこれを1つと、その後バナナ1本食べるのが精一杯
それ以上食べたらリバースしそうだったので正解でしたわ

最後は他チームのランナーであってもハイタッチ
みんなヘトヘトなのに笑ってる人が圧倒的多数

そして 7/17 12:00 無事終わりました

みんなよく頑張りました


F1 レースじゃないけどレース中の周回数と順位がリアルタイムで
表示されるんです。
フィニッシュ後にタスキを返却する際に撮影しました

231チーム中40位
1.4km/1周 を 219 周回走ったので 306 km を走りぬいたようです
東海道新幹線で例えるなら 306 km は
新大阪駅から掛川駅までに相当するみたい

こうやって考えるとゴイスー

走った皆さん、お疲れさまでした

サポートしてくれた皆さん、お疲れさまでした。
そして、雨風呂でコメント頂いた皆さん、ありがとうございました
(励みになりました)
ワタシ、もう夏が終わった気分です。
残っているのは日焼けだけ
