駅ビルの中をさ迷ってたら、気になる置き看板を発見してん
『ボルシチ』て事は、ロシア料理のお店?
ピロシキとボルシチの料理はTVで見た事あるけど、実際に食べた事も、見た事も無いねんなぁ
・・・味が好みじゃなかったら、大失敗ランチになってまうんやけど。
う~ん
何事も経験経験
ランチのメニューは、3種類あってん。
◆プレートランチ(ビーフ) ¥850
◆プレートランチ(チキン) ¥850
◆ボルシチランチ ¥650
プレートランチにはミニボルシチがついてるから、これでチャレンジやな~
ロシア国旗が飾ってある店内に流れてる賑やかな音楽は、ロシアのヒットチャートなんか??
店内は真昼間やのに薄暗くて、ペンダントライトが赤いって・・・どうなん??
女性グループも、男性グループも、お一人様も来てはって、あっという間に満席になってた。
まずやって来たのは、ミニボルシチ。
赤いライトで赤いのか、ボルシチだから赤いのか、薄暗くてよくわからんかった(笑)
「シチューには生クリーム」ってずっと思ってたんやけど、白いモノはケフィア(ヨーグルト)やってビックリした
まぁ、もちょが知らんかっただけやねんけどなぁ
プレートランチは、ビーフを選択してん。
サシが入ってない赤身肉を使ってはる風やねんけど、予想してたよりもお肉が柔らかくて良かった
ライスは無料で大盛りに出来るねんけど、残念ながらほんのりグレー気味やねんけど・・・
まぁ、良しとしようかな(笑)
初見、色合い的にトマトのサラダやと勘違いしてしもた「ビーツのサラダ」と
てっきり厚焼き玉子やと勘違いした「ザベカンカ」って名の、ロシア風のマッシュポテトが添えられてるねん。
サベカンカは見た目こそ厚焼き玉子やけど、ビーフコロッケの中身が層になった形状のポテトやった
食事してる最中に思い出してん
ココ、OPENして直ぐの頃に、関西ローカルの朝の情報番組で取材に来てたのを見た事あったわ
ロシア出身の日本語を流暢に話さはる、女性シェフがやってはるって言うてはった~
ボルシチ美味しかったし
外観は周囲のお店からちょっと浮いてる気もするねんけど、勇気出して入って良かったぁ
次回は揚げてないピロシキと、ノーマルサイズのボルシチを食べにこよ~っと
■MOCKBA+7 (モスクワプリュスシェミ)
大阪市北区梅田1‐3‐1 大阪駅前第1ビル 地下1階