先進医療特約 | もとヤーンの肺がんが消えちゃった ブログ

もとヤーンの肺がんが消えちゃった ブログ

2012年2月に肺がん発覚(肺腺がんステージ4の骨盤転移)から書き始めた日記をまずブログに書き写しました。
今後も毎日の記録+癌のうんちく等、載っけて行きます。

先進医療特約ってがん保険についていて喜んだのもつかの間、使える所が無い。。。。

免疫治療も使えないし、高濃度ビタミンも使えない。。

意味ないやんと思っていいたら、こんな↓見つけました。






先進医療特約加入者 保険金もらえるのは「1万人に1人未満」
2012.08.12 16:00


「ムダな保険に入りまくっている」という指摘もある。
 たとえば月々数百円の保険料で、健康保険が適用されない高額の先進医療代を負担するという「先進医療特約」は本当に必要か。ベストセラー『生命保険の「罠」』(講談社刊)の著者で、「保険相談室」代表の後田亨(うしろだ・とおる)氏は、こう解説する。

「保険料が低く保障は高額なので価値ある商品です。ただしそれは保険会社もわかっているから、バラ売りしない。特約に加入するために、医療、がん保険に入る必要があることが問題です」
 そもそも先進医療を受ける人の数は限りなく少ない。厚労省によれば宣伝でよく使われるがんの粒子線、陽子線治療を受けた人は年間約2000人。

加入者のなかで実際に保険金を受けとった人の割合は、多い会社でも1万人に1人未満です」(後田氏)

※週刊ポスト2012年8月17・24日号



ええって思いますよね。
ガンなる前にこんな事分からないですよね。。。。
なってみてはじめて分かる保険のカラクリ。。。

それでも入ってて良かったがん保険。