ネピアGenki!だれかに教えたくなるおむつのヒミツブロガーイベント | 暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

小学生の娘と3人暮らし。
大好きなグルメやスイーツ
趣味の株主優待と配当
子育てのキロク、ついて語るブログです。

ネピアさんよりイベント招待頂き

ネピアGenki!プレゼンツ「だれかに教えたくなるおむつのヒミツ」ブロガーイベント

に参加してきました。


 

娘がキット喜ぶだろうと思っていたので

このイベント行くのがとても楽しみだったんです。

だってね、そこはアンパンマンの世界だからー♪

 

 

アンパンマン大好きな娘は部屋に入るなり「マンマン!マンマン!」と大はしゃぎ

アンパンマンの音楽が流れていたのでビデオの前に陣取ったり

アンパンマン号の周りを走り回ったり(スミマセン^^;)

アンパンマンのおもちゃで沢山遊んで大満喫。

 



 

ママ向けのイベントといってもここまで子供が楽しめるように考えてくれているイベントってなかなかないんですよー。

子供が楽しめるように、そしてしっかりとママがイベントでお話が聞けるようにと保育係りの方も沢山こられてて

この企業は子供やママのことホントにちゃんと考えてくれている会社なんだなーと一気にファンになっちゃいました。

 

そんなネピアGenki!の誰かに教えたくなるおむつのヒミツ

しっかりとうかがってきたのでご紹介させていただきたいと思います。

 

●なんと発売前におむつを使ってもらった赤ちゃんは650人以上!

新商品を開発するにあたって発売前には650人もの赤ちゃんに使ってもらい品質を確認

同じ体重でも赤ちゃんの体系は様々。しかも活動や排せつなども一人ひとり違うのでより多くの多くの赤ちゃんに使ってもらい品質を確認しているんだそう。

 

●おむつの検査項目は120項目以上!

出来上がったおむつは寸法や性能、外観など細かく品質管理されているんだそうですよ。

 

 

紙おむつの歴史はざっとこんな感じ。

我が家は今パンツ型の紙おむつなんだけど

ホントこのおむつが誕生していてホントよかったと心から思うわ。


テープ型しかない時代はどんなに大変だったろう。

いやいやそもそも布おむつしかなかった時代なんてもう私には耐えられないわ。

ホントありがとう紙おむつの開発をしてくれた方々ー♪


 


おむつの歴史や変革を聞いたところで実際に体験してみましたー。


 

まず一つ目は実験。

高分子吸収材が採用されたおむつが発売されておむつの交換の回数が格段にすくなくなったらしいんですが

実際にその吸収力を見てみましたー。

左側が高分子吸収材、右側がパルプ 

青い液体は色をつけた生理食塩水。

見ての通り左側の液体は右側の3倍以上あるんだけど

この水をしっかりとゼリー状に固めてくれるんですよねー。固まるのに少し時間がかかるけど

パルプとの差は歴然でした。

 


 

そしてお次はおむつ作りー♪

実際のおむつの2/3サイズのおむつのギャザー部分を作成。

 


とても細かい作業でこんな風に作られているんだーと

実際に体験してみても出来上がっておおーこんな風になるのかーと驚いちゃった。

足回りとウエスト部分のギャザーを作るところだけの体験だったんだけどとても細かい作業で大変そうだなと思ったんだけど

実際に作られるおむつは1つなんと15秒で出来上がるそうです。

すごい!!

 

出来上がったミニおむつはなんだか可愛くて

記念に大事にとっておこうと思います♪






 

新しくなったネピアGenki!は

おなか周りはギャザーが多い構造なのでお腹に汗をかきやすく赤くなったり、湿疹が心配等ママの声にこたえ

おなか周りの通気性がさらによくなりました!

 

 

お腹に接しているところからメッシュ加工を施しメッシュの穴から湿気を逃す「げんき100倍メッシュ」


 

先端部分の沢山の穴から湿気を縦方向に逃す「それいけトリプル通気」を採用


 

アンパンマンがみんなの味方のように

ネピアGenki!も多くのママと赤ちゃんたちの味方ですねー♪



イベントの最後にはコインをいただきアンパンマンガチャをひかせていただくという楽しい企画が♪

こういうの子供も大好きでしょー♪

 

私もとっても楽しみにしていたのに。

なのに。

なのに。

何と言うことでしょう。

嬉しくてはしゃぎまわった挙句眠たくなった娘はぐっすりねんね中。

突いてもこそばしても起きませんでしたー トホホ。


 

母が代わりにガチャしておいたよ。


会場で見せてもらった見本はさわり心地も柔らかくて気持ちいい!

 

そうだよねーネピアだもんね品質の良さは間違いないね。


次のおむつはこのネピアGenki!を使う予定です。

また使用感などご報告したいと思います♪
 

nepiaGenki!サイト