午後は、

最初にスディール先生の

哲学的なお話し、1時間。


その後に、

チャンティング。


そして、アーサナ。

実践中心ですが、説明もしっかりと入ります。


次いで、プラーナーヤーマの実践。


今日は、アーサナの後に、質問が出て、

そこから話が膨らんで、

アーユルヴェーダのレメディー(お勧めの処方)の話になりました。

女性の生理の問題を解消するためのレメディーに始まり、

母乳を出すためのレメディー。

妊娠中と出産後の食事の違いや、

アーユルヴェーダからみた気を付けるべきこと・・・などなど。


参加者が、身を乗り出して、

聞いていました。


日本でも、

質問があれば、どんどん話が膨らむと思います。

日常生活で、どうしたらいいのか迷っていること、

体調の面で、気になっていることがあれば、是非質問して下さいね。


日本でも簡単に手に入るもので、対処できる方法を教えてくださいます。


アーユルヴェーダとヨーガの集中講座は、6月7・8日 チャンドラで開催です。

詳細は→コチラ