昨夜から久しぶりにのめり込んで読み漁っていたのは・・・

 

推理小説ではなく、マニュアル本でした。

この種の類はあまり真剣に読んだことがない。

なぜなら、あまり実用的でない事例が多いためだった。

 

しかし、

驚いた。

すごい連携なのだ。

スマホとタブレットとPCが、

モバイルでデスクでベッドで・・・どこでも連携できている。

 

その解説が親切丁寧にされていて一つ一つ納得しながら5割のセッティングが

ほぼ8割方使いこなせそうなところまで導いてくれた本だ。

 

ちょっとわかりにくい話だろうからもう少し長くなるが説明を。

 

 

我が家には、iMacというパソコンとiPadというタブレット端末と、今回購入のiPhone7plusがMacシリーズとして、いや、初期のiPodもあるなあ。

これ以外にWindows(いわゆるDos/Vと呼ばれた・・)のPCが多数。

 

有線、無線のLANで繋がってはいるが小規模なネットワークだ。

クラウドと呼ばれる保存用の大規模サーバーが無料で大容量を記憶しておくことが

できるようになった。ネットワークとクラウドサーバーでできたことが「すごい連携」を生み出している。

数年前からクラウドサーバーは実用的になったのだがMACという企業グループがその

連携度を加速させたという驚きなのだ。

 

同期するという言葉は随分前から使われてきた。どの端末も同じ記憶内容を同時に共有できる環境という。

 

今月発売になるAirPodsというブルートゥースイヤホン。

まだ未発売。発売日が遅れてる?12月になりそうらしい。

 

イヤホンだけで音楽が約10m範囲で聞くことができ電話通話もできる。

??前にあったよなーー

ああ、買った買った。片方の耳にだけ差し込みイヤホンマイク。音が悪かったよね。

途切れたよね。電池切れ多かったよね。

 

ぜーんぶ解決しての発売らしい。

 

しかーし、1万8千円。大して値段は崩れないだろう。

充電ケース。

しかもAIの前兆機能でもある音声認識での返答もしてくれる。

 

Siriって変な名前。

Speech Interpretation and Recognition Interface(発話解析・認識インターフェース)の略称らしいが。

 

安いブルトゥースイヤホンが今人気。

検索すると色々あるみたいだ。

私も似たのを購入。

 

で、ゴルフの練習をしてみましたがなかなかご機嫌なノリでできます。

AirPodsはなくしそうですが、3千円前後のものはコードがあり電池役のファンクションキーがついている。

電話もできるのだが再ダイヤルを誤った操作でやってしまったようだ。

操作に慣れがいる。

 

手を使わないで声だけで指示ができる時代は間も無くやってくる。

 

手先を使うのは時代遅れとなる日も近い。

 

街中で喋りながら歩いている中国人が多いが、やはり変に感じる。

 

歩きながら食べている観光客も似たようなものだが。

 

この連携で仕事も変わりそうだ。

 

Windowsの不具合が多い昨今、連携力が次のビジネスの本質となりそうです。

 

データ集積とそれをどう分析し判断するかという流れをどうグルーピングするかですかね。

データがコア?

ゲイツ氏もCCCの増田氏もデータ集めに執着されているようだし

分析力がAI?