こんばんわ


昨日は子供の日ママリンのこいのぼり

久し振りに賑やかで楽しい時間を過ごしました音譜

姉とおチビが遊びに来て

爺さん、婆さん、揃ってのお祝いひあゆ丸[カブト]


新聞紙で兜折ろうとしたら.....思い出せないガーン

昨年は折れた気がするんだけど........。。。。


それより、ちまきが高い叫び

ここ数年ちまきが高くてびっくりしてます。

それに売って無いガーン


朝早くから何軒か梯子して

諦めて柏餅だけ購入して来ましたが

笹の葉不足なんでしょうかね~~???


今年の背比べはまだ爺さんが1番

姉といい勝負なんですがにひひ

姉は少し肩を落とし

爺さんは思いっ切り背伸びしてたにひひ

優しさですねぇニコニコ


おチビも来年はお婆さんを抜いて行くでしょうにひひ


そんな楽しい1日を過ごし免疫上げて

お母さん本日は血液検査◎抗がん剤スタートです。


結局 XELOX療法に決まりました。

アバスチンは今までの1.5倍になるそうです。


無事、点滴は済み

夜のお薬も飲み

先程、足が少し痺れてるけど

それ以外は今のところ大丈夫だよと連絡がありました。


今回は1回目で本人の不安解消で1泊していますが

次回からは通院治療になります。

明日、回診を受けてから午前中には退院です。


退院して来た爺さんの方は

咳が続いてますが、熱は無く、食欲はまぁまぁ

家で大人しく野球観戦などして過しております。


そして私はぁ~バタバタしてますが

5月に入ってからコツコツとにひひ折り始めました汗

手術出来る、無事快復すると念を込めて

父に折るのはこれで2回目です。


持ち運びやすいし、無心になれるのでにひひ

小さくしてみたら................汗

1ヶ月?2ヶ月?その時までに出来るだろうか???

まずは1日20羽をノルマに頑張ります汗


明日は父を乗せて母のお迎えニコニコ


明日も笑顔で元気に仲良く

おやすみなさいぐぅぐぅ