こんばんわ


今日はゆっくり病室に4時間半

最近、他の用事もあってゆっくり行けなかったから

て言っても2時間ぐらいは毎日居るんですけどねにひひ


もう帰るんかぁ

ならもっと早く来ればいい

と我儘爺は欲求不満気味でむっ


深夜に

咳がなかなか止まりません。

夜も実際は寝ていません。

いまだに点滴は来ませんが

2.3日歩かず両足が痛くなって来ました。

このままだんだん歩けなくなるのかな

肺炎てなかなか治らないのか聞いて見たら

長いらしいが

そうなると、治ったからと言って直ぐ手術とはいかず

それまでにどんどん進んで行くんじゃないんか

毎日回診があれば聞けるけど

全然気にしてくれて無いんでは?

こうこうと言う話が全然ない

新館に入ると長くかかるのでは喜んでも居られない

泌尿器の先生はどうしているのかなぁ..........


5階に入れられたらもう帰れんのやろ


など不安ですメールが汗


と言うのも新しく出来た新館に入院中ですが

建物は新しくても呼吸器内科は昔から存在するのに

移動して場所が変わっただけで

看護士も先生も新人に入れ換えたんですか???

てびっくりするくらいミスが多い


父の泌尿器の受診も朝から何度も聞いてるのに

連絡しときます。

問い合わせたので連絡待ちです。

呼び出しがあったらお知らせします。

とお返事だけで連絡してくれて無くて

受診時間は過ぎてしまい

泌尿器の先生がオペの時間になってしまい

大切な手術が出来るかどうか

他の病院へ紹介になるのか聞けないままだし


毎食後飲んでる薬も同じ病院内での処方で

救急で入院しちゃったので手持ちがなく

内科の先生に出して貰う様お願いしたのですが

出してはくれたんですが


父の薬、1度では理解出来ないくらいめんどくさいんですガーン


朝、血圧を測り

110以下なら血圧の薬は飲まない

110以上130未満ならAのみ

130以上160未満ならA+Bのみ

160以上ならA+B+Cで飲む

夜だけはA+C


抜いたり、入れたりガーン

通常、脳外科と泌尿器、内科で10粒の薬なんですが

今回出されてる薬は12粒


父が数が多いのはなんか増えたんやなぁ

と聞いても そうですねとの返事だけで

父もそうなんだと飲んでたんですが


薬を見せて貰い確認して見たら

血圧の薬が異常に多い えっえっ

全てのパターンの血圧の薬が1度に入ってるえっ

看護士さんに説明すると

あ~ぁ そう言う事なんですね

飲む時に袋からその薬だけ抜いて飲んで下さい。

えっ、本人にどれを抜いたらいいか判別出来ませんよ

似た様な薬、これでいいかなぁ???て父も不安だよ

て言うかこれだけ飲むように出してたでしょう.........。。。。


看護士さんからは

血圧に異常な問題もありませんでしたし

大丈夫なんじゃないですか

とのお言葉


それでいいのか???

何も無いから大丈夫て問題でしょう


夕方からは自宅から持って来た薬箱から

自己管理で飲む事にしましたが


1日に3回の点滴も何時にしますね

とは言うものの.......2.3時間のズレは当たり前

夜も9時からの点滴が12時過ぎといつも午前様


詳しい病状の説明も無く

どうなってて、どう治療して、予定的な話も無く


父はドンドン不安と焦りがテンコ盛りにガーン


だから今日はしっかり聞こうと4時間半居座りにひひ

回診で回って来た若い20代ぐらいの先生(イケメンでは無い)

しっかり質問して父のモヤモヤを解消しました。


肺炎球菌である事

2週間ほどの入院になる事

状態は、白血球が1400程から93まで落ち付き

CRPⅡが現在12.88でこれが下がり

安心な状態になれば退院出来る事

泌尿器の手術には影響は無いと思いますとの事


父も少し安心したんじゃないかなぁ

今夜も先程12時40分点滴終了

これから寝ますとメールが来ましたニコニコ午前様です。


1人だと悶々とするから

時間のある時はゆっくり滞在しますかねにひひ


看護士さんも沢山の患者さん相手に

昼間は4人を1人で夕方からは13人を1人でえっ

テンテコ舞いな中大変なんだと理解してます。

基本は感謝してます。


明日も笑顔で元気に仲良く

おやすみなさいぐぅぐぅ