こんばんわ


少し風が気持ち良く癒されて

なんとか元気に過しております。


父、1週間の入院中で3回やっと終わりました。

そしてお見舞いに行けたのも3回にひひ


トモセラピーですが

治療時と同じ姿勢でCT撮影を行い

照射の治療計画を作成し

治療中 息を止めるわけにはいかない為

父の体に合わせて固定具を作り

呼吸で動く体の幅を押さえ

そして毎回同じ姿勢をとるために

腰とお腹に×マーキングしています


治療に掛かる時間は30分程

位置を合わせたり、固定具を付けたり準備時間が長く

照射時間は6分程です


横になった状態で固定され

じぃーーーーと大人しく終わるのを待ちますが

シャ―― シャ―――と音がするだけで

何も感じないそうです


父の場合は1割負担なんで

放射線治療初回時 10000円

(管理料や治療計画等費用も含まれます)

2回目からは3500円ぐらいだそうです。

保険適応されて本当に有り難い話ですニコニコ


そして全30回の予定です


まだ3回だし

体の変化は何もないそうです。

1度だけ寝汗が凄かったらしいけど.....暑かっただけかも?

食事もしっかり毎食完食

元気にしています。


ただ病院の規定で基本間食はNG

病院の食事以外は食べない様にして下さいにひひ

なんでぇ~おやつなどの持ち込みは今回はしません。


病院のご飯だけでお腹は空かないそうですナイフとフォーク


やっと慣れて来て迷子にもならないで過してる様だし

まだ 退屈しないで過ごせてる様ニコニコ


今日は姉がおチビとお見舞いに来てくれてご機嫌だったしラブラブ!


残すとこ27回 頑張って元気に帰って来ます様

願い応援して行きますにひひ



母の整形外科の方は

背骨の真ん中辺から腰に掛けて前側の骨は繋がっていて

反る様な姿勢は難しい様で

神経に関係する後ろ側の骨は腰の辺でいくつか骨化が進み

少し圧迫されている様ですが

まだ症状として酷い麻痺などの影響は出ていない為

3ヶ月ごとの経過観察と緩和させるお薬を貰って来ました。


神経傷害が無いか

どの程度影響が出ているかを調べるのににひひ


なんと!! ズボンは脱ぎジーンズパン1でベットの上へ

先生に開脚やら足上げやらかーお恥ずかしい体制にされ恥ずかしい


次 うつ伏せになって下さいと言われ

うつ伏せになるとパンツを下げられ恥ずかしい

背骨から腰の方まで骨をコリコリと確認してにひひ


見てて笑いを我慢するのが大変でしたにひひ

母も恥ずかしいのを通り越し笑ってしまい顔

最後には2人で大笑い


まさか この歳になって人前で開脚する事になるとは顔


MRI画像で状態も分かったし

めちゃ笑えたし

まぁ~酷くならない様に気を付けて


次回は12月1日

今度は頚椎のMRIもお願いしよう。


母は昔から骨は丈夫で骨密度も平均以上

先生にも骨は男性並みの立派な骨と言って頂きましたが


丈夫過ぎるから骨がドンドン出来て骨化してるんじゃないの?


先生に聞くとその可能性は高いそうです。

骨粗鬆症の人で骨化した人は聞いた事無いらしい


丈夫なのも良し悪しやねぇ~ほね


そんなこんなでバタバタと病院、病院の毎日でしたが

楽しい毎日ですにひひ


患者さんから素敵な物貰いましたラブラブ

小物入れ、凄いよね~綺麗だし可愛いニコニコ

折り紙で作ったんだよ~感動ラブラブ

作り方教えて貰おう音譜



明日は病院もお休みして

のんびり楽しもうかなぁ~~音譜



明日も元気に笑顔で仲良く

おやすみなさいぐぅぐぅ