こんばんわ


少しPCが不調ガーン

それ以外は何となく元気に過ごしております。


夏のイベントも終わり

8月21日 父の紹介される病院の下見に出掛け

8月22日 紹介状を貰いに病院へ

8月23日 母の抗がん剤で病院へ

毎年、夏のドタバタの後はNGが多いんですがショック!

今年はギリギリ1521でクリアー◎

8月24日 私の病院の日

8月25日 父の紹介された病院へ

泌尿器科の先生も放射線科の先生も第一印象は◎

もっと待たされるかと思った放射線治療も

9月5日からスタートニコニコ


病院までは車で片道1時間ほど

1日1回、月曜から金曜の週5日 全30回

1ヵ月半程の治療期間になります

通えるとは思うのですが

交通機関だと時間には間に合わないし

送り迎えは出来ない日も出て来るし

父の運転は少し怖い

3人で相談してまずは入院して治療する事にしました。


金曜日の午前中の治療から日曜日の夕方までは帰宅し

単身赴任のような生活になりますねにひひ

お見舞いには行ける時は行く積りでは居ますが......。。。


ただ病棟は古く狭い

どんな感じかなぁ~~と覘いて来ましたが

6人部屋にはびっくりしましたえっ

両サイドに患者さんてぐるっとカーテンてストレスじゃない?


窓側に入れたらいいね

せめて通路側ガーン


そして治療はトモセラピーになるのですが

前回の時より今回のCTなどの結果の方が良かったのか

リンパの転移などここの事かなぁ???と先生


抗がん剤効いたのかなぁニコニコ

骨転移や多臓器の転移も無かったし


放射線科の先生はリンパの炎症は転移の可能性が高いから

広範囲での放射線治療でリンパも含めて治療しましょう

と言ってくれましたが

良くなるといいなぁ~

肝心の膀胱癌の方は突当りの辺にまだ居座ってましたむっ


25日の受診で位置合わせや固定器具も作ったので

次回、9月5日の治療までは父の自由時間です。

1人のんびり旅イベントに参加したり

お友達に会ったり楽しく過して居ますにひひ


8月27日 おチビとプールに行きました。

父は別行動でしたが、

母は一緒に入ると言うので病気になってから初プールプールまたは海

抗がん剤したばっかりだし心配しましたが

おチビとチャプチャプ楽しかった様でまぁ~良しとしますにひひ


明日、8月30日は母の病院へ

後縦靭帯骨化症の件で診てもらう病院を決めたので

紹介状とデーターを貰いに行って来ます。


病院、病院の毎日の様な気もしますがにひひ

間、間で楽しい事もしてにひひ


また知らない事も学び................。。。


今は保険外併用療養費、選択療養、180日とはなんぞやぁ?

お礼状やらなんやら語学力が無いので汗


はぁ~もっと 常識人なら良かったのに

この歳にして常識を学び、大人の階段を上りつつあります。


でも今夜は明日の為に寝ますにひひ


明日も笑顔で元気に仲良く

おやすみなさいぐぅぐぅ