反り腰が腰痛と美容に関係が!?反り腰になりやすい人の特徴!③ | 名古屋市守山区の接骨院 小幡駅徒歩5分 腰痛なら「もりやま接骨院」

反り腰が腰痛と美容に関係が!?反り腰になりやすい人の特徴!③

名古屋市守山区整体「もりやま接骨院」山田です
 
 

「スマホなどの使用頻度が多い」

 
「スマホを見ていてばかりいる人って、
逆に猫背になるんじゃないの?」と
思った方、たしかに正解です。

 
でも、スマホを長時間、布団やベッドで
うつぶせになって見ているとしたらどうでしょう。


当然、スマホを見るためには、
距離を取るために頭の位置を上げざるを得ません。

 
そう、その姿勢こそが反り腰の状態であり、
さらにそれを助長する姿勢なのです。


「そんな姿勢だとしんどくて、
長時間スマホを見ていられなし」
という方、良かったですね、
あなたは反り腰になるリスクが低いのかもしれません。


寝る時の態勢も人それぞれですが、
寝っ転がってスマホを見る時の姿勢もさまざまです。

 
うつぶせで長時間見ていても苦にならない人
もいるんですよね。

 
そして、そのような人は反り腰なことが多いです。
 
 
次回は「反り腰が与える影響」
についてお伝えします。
 
本日も最後までお読み頂き有難うございました。
 
 
 
今までにマッサージやカイロや整体を受けたけど
良くならなかった方はこちら から【腰痛ならおまかせ】
 
 
 ご予約・お問い合わせはこちらから「もりやま接骨院」
0120-998-133(10:00~13:00 15:00~19:00)
休診日:木曜・日・祝日 土曜の午後