腰痛!脊柱管狭窄症ってご存知ですか? | 名古屋市守山区の接骨院 小幡駅徒歩5分 腰痛なら「もりやま接骨院」

腰痛!脊柱管狭窄症ってご存知ですか?

名古屋市守山区整体「もりやま接骨院」山田です。


「脊柱管狭窄症(せきちゅうかん・きょうさくしょう)」は、
50歳代から増え始める近年、腰痛のなかでも特に多くなってきています。

 
神経の通り道である「脊柱管」が狭くなることで、
腰痛や歩行障害などが起こります。

 
脊柱管狭窄症の代表的な症状は、
「腰痛」と脚の痛みやしびれから起こる「歩行障害」です。


腰を反らせると脊柱管が狭くなるため痛みが強くなり、
前かがみになると楽になるのが特徴です。

しばらく歩くと脚の痛みや、しびれで歩けなくなる場合も
前かがみで休むと脊柱管が広がり、またしばらくは歩けるようになります。

脚の痛みやしびれは、腰から脚、足の裏などに広がります。

また、神経が圧迫されることで排泄障害や感覚障害が起こることもあります。


「改善方法として、連続歩行距離の延長」

腰椎に伸展方向への負荷をかける因子
・股関節の伸展制限
・股関節屈曲に作用する筋肉の緊張
・腰部多裂筋、脊柱起立筋郡の緊張
を回復させ歩行時にかかる腰椎の伸展方向へのストレス、
腰部にかかる負荷を減らし連続歩行距離の増大をはかり、
脊柱管狭窄症を改善へと導きます。

ご参考にしてください。
   
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。


名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩5分 市バス 区役所前バス停から徒歩1分


今までにマッサージやカイロや整体を受けたけど
良くならなかった方はこちら から


【腰痛ならおまかせ根本改善したい方が来院される接骨院】


ご予約・お問い合わせはこちらから
0120-998-133(10:00~13:00 15:00~19:00)
休診日:木曜・日・祝日 土曜の午後