クリスマスディナーのラストは…







本格的!アーモンドが香ばしいハート2パリブレストヒヨコ足あと足あと



(直径18cm1台分)
シュー皮
・水(100cc)
・バター(40g)
・塩(少々)
・薄力粉(50g)
・卵(2個)
・スライスアーモンド(20g)

カスタードクリーム
・牛乳(250cc)
・卵黄(2個分)
・砂糖(50g)
・薄力粉(25g)
・バター(15g)
・バニラエッセンス(少々)

ホイップクリーム
・生クリーム(150cc)
・砂糖(大さじ1)
・バニラエッセンス(少々)

・仕上げ用の粉砂糖(適量)


★薄力粉はふるっておきます。

★オーブンは190℃に温めておきます。


①シュー皮を作ります。小鍋に水、バター、塩を入れて沸騰させ、火を止めたら薄力粉を一気に加えて木ベラで混ぜます。
(必ず沸騰させること。温度が低いと膨らみが悪くなります。)









②再び中火にかけ、1~2分練ります。









③ボウルに移し、溶き卵を3回に分けて加えます。









④絞り出し袋に入れてクッキングシートを敷いた天板にドーナツ状に絞り出し、アーモンドを散らしたら、霧吹きで水を吹きかけます。190℃のオーブンで約30分焼き、そのまま10分程オーブンの中で乾燥させます。
(焼き上がっても直ぐにオーブンの扉は開けないこと。萎んでしまいます。)









⑤ カスタードを作ります。ボウルに牛乳(50cc)、卵黄、 砂糖、薄力粉を入れて混ぜ、残りの牛乳を加えたら茶こしでこします。









⑥小鍋に入れて弱めの中火にかけ、とろみがついたら火を止めます。バターとバニラエッセンスを加えてバットに移し、ラップをして冷蔵庫で冷やします。









⑦ホイップクリームを作ります。ボウルに生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを入れて角が立つまで泡立てます。










⑧シュー皮を半分の厚さに切り、カスタードクリームとホイップクリームを絞り出して上のシューを重ねます。仕上げに粉砂糖をふります。









スポンジケーキに飽きたらぜひ作ってみてください!

サクサクのシューとたっぷりのクリームで食べ応えありますハート2

フルーツをサンドしても美味しいですよいちごキラキラバナナキラキラ







朝の5分で楽々アレンジ!子どもが喜ぶ!

【はじめてのかんたんキャラ弁】リンゴキラキラキラキラ



Amazonでの購入はコチラ







初心者さんでも絶対できるビックリマーク

Iはじめてのキャラ弁&デコ弁】リラックマきらきら!!きらきら!!



Amazonでの購入はコチラ







安くて簡単!可愛いレシピがてんこ盛り!

【森崎りよの愛情たっぷりママごはん】バラキラキラキラキラ

Amazonでの購入はコチラ







ヤセ期の一週間で楽しくキレイにダイエット

【月ごはんダイエット】お月様きらきら!!きらきら!!

Amazonでの購入はコチラ