17日、所沢市民体育館でハートハートプロジェクト・トレイントレイン共催のフットサルパティーに参加してきました。

今回のイベント趣旨が、3月11日に発生した東日本大震災の被災者のために、何かできることはないかと考え、イベントの中でのチャリティ活動や、発達障害のある子どもたち交え、自分たちにできることを考えていくのが目的でした。


第1部は、4チームでのフットサル&フリースロー大会でした!僕たちは、スマイルスポーツチームとして大学生と高校生のミックスチームで参加しました!


僕たちのスマイルチームは、フットサルでは1勝2敗で最下位しょぼんでした。

しかし、フリースロー大会では高校生の活躍で1位を取り!!

合計で、2位になることが出来ました。


なお今回のフットサル大会では、勝ち点1に対して100円のチャリティーを行ないました。

$THAN球プロジェクト2010-みんなのえがおのために

$THAN球プロジェクト2010-みんなのえがおのために



2部では、子供達に3月11日に起こった地震について体験したことや地震について学んでもらいました。
その後、子供達は被災者に向かってサッカーボールにメッセージを書いてもらいました。(THAN球プロジェクトがサッカーボール6個を提供しました。)

THAN球プロジェクト2010-みんなのえがおのために

THAN球プロジェクト2010-みんなのえがおのために



3部では、準備体操・しっぽとりゲーム・みんなでランニング・ボールは友達・パス練習・シュート練習・紅白戦を行ないました。

子供達が、ずっと笑顔でいてくれたのはうれしかったです!そして、子供の笑顔をみて大人が笑顔になっていく姿がいいですね。まるで、みんなが家族のようでした! 


THAN球プロジェクト2010-みんなのえがおのために

THAN球プロジェクト2010-みんなのえがおのために

$THAN球プロジェクト2010-みんなのえがおのために

代表 森 直之 20811346nm@tama.ac.jp